トップページ > 園芸 > 2011年09月06日 > H2AOMzD2

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/376 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100000011104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
花咲か名無しさん
ゴーヤー★苦瓜★レイシ★蔓茘枝★ゴーヤ 21本目
【おたんこ】ナス 5本目【木瓜】

書き込みレス一覧

ゴーヤー★苦瓜★レイシ★蔓茘枝★ゴーヤ 21本目
316 :花咲か名無しさん[sage]:2011/09/06(火) 13:11:51.80 ID:H2AOMzD2
もうね、アオムシばっか見つけては棄てるのを繰り返すと
どこにアオムシがいるかすぐに分かるようになってきたよw

ポイントは糞
糞の色つや、大きさ、量を把握することで、
いつくらいにそこにいたのか、どの位の大きさか、どのあたりまで進んでるのかがだいたいイメージ出来るw

あいつらは、食べた後に粘膜を残すからすぐに分かる
すぐ近くに葉が重なってる箇所があれば大概アオムシがいるwww
【おたんこ】ナス 5本目【木瓜】
966 :花咲か名無しさん[sage]:2011/09/06(火) 20:40:59.97 ID:H2AOMzD2
揚げナスとトマトのめんつゆ漬けにも飽きたんで
ナスをメインにトマトとバジルを使ったカレーを作ってみたよ
トマトの酸味と唐辛子のピリリとした辛さ、フレッシュなバジルの香り
そして、手塩に育て上げた秋ナス
うーん、美味い!

上記材料のうち、ナスとトマト、バジルは自家栽培だけど
来年はこれに自家製島ニンニクと島唐辛子が加わるかもw
ゴーヤー★苦瓜★レイシ★蔓茘枝★ゴーヤ 21本目
324 :花咲か名無しさん[sage]:2011/09/06(火) 21:41:46.72 ID:H2AOMzD2
ゴーヤとスペアリブのスープは一度作ってみる価値あり
@沸騰させた水にスペアリブを投入(ダシもそこから取れる)
Aスペアリブが柔らかくなってきたら、ゴーヤを投入
B最後に味付けするけど、塩少々とカツオダシを入れて完成

中華風でなかなか美味いぜ?

ちなみに、これを土台にゴーヤの代わりに冬瓜を入れても中々美味です
ゴーヤー★苦瓜★レイシ★蔓茘枝★ゴーヤ 21本目
329 :花咲か名無しさん[sage]:2011/09/06(火) 22:44:41.95 ID:H2AOMzD2
>>327
ん?
台湾の家庭料理ってこんな感じで適当だぞ?w
つか、中華料理って王将にあるような料理だけが中華じゃねーぞ?
中華料理には色々あるんだからwww
とりあえず、騙されたと思って作ってみたら?
カツオダシが微妙なら、味覇を使えばいいよw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。