トップページ > 園芸 > 2011年09月04日 > hhWw6P+v

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/388 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000001000000001000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
花咲か名無しさん
【激辛】唐辛子Part.12【チリペッパー】
■■■ ひょうたん専用スレ ■■■ 3瓢目

書き込みレス一覧

【激辛】唐辛子Part.12【チリペッパー】
357 :花咲か名無しさん[sage]:2011/09/04(日) 00:14:42.41 ID:hhWw6P+v
我が家のハバネロ
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/6689.jpg
一ヶ月くらいでの収穫分
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/6690.jpg

とりあえず、辛すぎて、人に配ろうにも危険すぎる。

■■■ ひょうたん専用スレ ■■■ 3瓢目
212 :花咲か名無しさん[sage]:2011/09/04(日) 09:16:16.57 ID:hhWw6P+v
>>210
ひょうたんの完熟していれば、濡れててもどうでもいいし、
穴あけた後、どうせ水に漬けて腐らせていくから特に問題ない。
瓢箪を漬物にして食用とかだと知らないです。

>>211
瓢箪の種の残骸すら見つからないかも。
「無いもの」は出てこない。
一度捜索したらどうでしょう。
■■■ ひょうたん専用スレ ■■■ 3瓢目
216 :花咲か名無しさん[sage]:2011/09/04(日) 18:45:07.43 ID:hhWw6P+v
>>215
おつかれさま。その種は来年撒いてもダメだとおもう。
大瓢箪は、結構面倒かもしれない。

種は3粒単位で1ポットに撒いて、必要苗数の2倍くらい仕込むらしいよ。
無事に芽がでたものから、1本に間引いて、
さらにその苗の中から元気が苗良いものを選ぶのだとか。

確かに去年初めて大瓢箪にチャレンジしたときも、
20粒ぐらいから3苗に絞り込みました。
そのなかでちゃんと大きく、完熟したのがとれたのは1株でした。
(苗になったあと、完熟させるまで面倒を見れなかったのは
自分のせいだとおもいますけど。)

ゴーヤとかきゅうりは簡単なんだけどねぇ・・・。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。