トップページ > 園芸 > 2011年09月04日 > IBBG+Fam

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/388 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000000100003106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
花咲か名無しさん
【さつまいも・じゃがいも】栽培・食感☆★10
ゴーヤー★苦瓜★レイシ★蔓茘枝★ゴーヤ 21本目

書き込みレス一覧

【さつまいも・じゃがいも】栽培・食感☆★10
868 :花咲か名無しさん[sage]:2011/09/04(日) 08:04:43.74 ID:IBBG+Fam
つるボケ気味だったが、ワサワサ茂ってた葉を柄と共にむしり取り油でサッと炒める
ニンニク&唐辛子を入れて塩とダシの素で味付けて、最後に水をちょっと注ぐ
美味いぞ、サツマイモの葉の炒めものは!
イモが小さくても、葉をメインで食べてるから、そんなに気落ちしてないw
ゴーヤー★苦瓜★レイシ★蔓茘枝★ゴーヤ 21本目
292 :花咲か名無しさん[sage]:2011/09/04(日) 16:03:59.71 ID:IBBG+Fam
やべー!
シジミ蝶が卵を産みつけやがって、青虫がゴーヤの葉を食い荒らしてやがる!!!
昨日はなかった虫の糞が今日見るとあちらこちらに散らばってやがる!!!
それも大量にだ・・・orz

目を凝らして何とか見つけた青虫は結構デカかった
うちのゴーヤを食べて丸々太りやがって、糞ムカついたから、葉ごと外に投げ棄ててやったよ
うち、マンション10階だから、多分戻ってはこれないと思うw
ゴーヤー★苦瓜★レイシ★蔓茘枝★ゴーヤ 21本目
294 :花咲か名無しさん[sage]:2011/09/04(日) 21:46:38.37 ID:IBBG+Fam
>>293
アク抜きした方が美味いかもね
うちはアク抜きは面倒だし、栄養素が飛ぶんでそのまま炒めるがw
オイスターソースや味覇を入れて中華風にするのもありだぜ

ちなみに、沖縄や台湾他、東南アジアではサツマイモの葉は普通に食材として料理に使われてるよ
【さつまいも・じゃがいも】栽培・食感☆★10
879 :花咲か名無しさん[sage]:2011/09/04(日) 21:51:18.28 ID:IBBG+Fam
>>877
アク抜きした方が美味いかもね
うちはアク抜きは面倒だし、栄養素が飛ぶんでそのまま炒めるがw
オイスターソースや味覇を入れて中華風にするのもありだぜ

ちなみに、沖縄や台湾他、東南アジアではサツマイモの葉は普通に食材として料理に使われてるよ
【さつまいも・じゃがいも】栽培・食感☆★10
880 :花咲か名無しさん[sage]:2011/09/04(日) 21:59:08.64 ID:IBBG+Fam
>>878
種芋用のジャガイモを使ってないみたいだけど、センチュウとかのウィルス感染は大丈夫なのかな?
【さつまいも・じゃがいも】栽培・食感☆★10
881 :花咲か名無しさん[sage]:2011/09/04(日) 22:11:43.59 ID:IBBG+Fam
>>848
>半分に切った種芋は、切り口が乾いていることが重要です。
>そうでないと種芋が植え付け後に腐ってしまう可能性があるからです。
>特に秋作の場合注意が必要です。
>これを防ぐために、種芋の切り口に灰をまぶして、腐りにくくして植えつける方法もあります。
>あるいは秋作の場合は切らずに植えてしまうのも手法の一つです。

8月下旬〜9月初旬って結構気温高いからな
防腐処理すんの面倒だったら丸ごと土に埋めとけってことだろ
けど、半分に切った奴と丸ごと植えたのと比較したブログがあったが
半分に切って埋めた奴の芋の方が芽が出るのは早かったんと
何でだろうな?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。