トップページ > 園芸 > 2011年08月30日 > S6WPJHxY

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/405 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000010000000002100000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
花咲か名無しさん
【育種】趣味の交配・組織培養【バイテク】
【ツバキ】椿や山茶花が咲いた 三輪目【サザンカ】
テレビ番組情報@園芸板

書き込みレス一覧

【育種】趣味の交配・組織培養【バイテク】
820 :花咲か名無しさん[]:2011/08/30(火) 05:47:18.47 ID:S6WPJHxY
どう手を尽くしても一年草でいようとする植物でも、組織培養なら同じ個体を生かし続けることができるのかな

【ツバキ】椿や山茶花が咲いた 三輪目【サザンカ】
552 :花咲か名無しさん[]:2011/08/30(火) 15:06:22.52 ID:S6WPJHxY
船木園のカタログが到着。いつもはもう出てるはずの椿華園のカタログはまだどころか、
あの震災の後はホームページの更新もない...
さすがに地震の被害はなかっただろうけど、先月の新潟豪雨のせいで今年度は無理なのかな
テレビ番組情報@園芸板
391 :花咲か名無しさん[]:2011/08/30(火) 15:13:12.67 ID:S6WPJHxY
2011/8/30 20:00-21:00 【NHKBSプレミアム】
旅のチカラ「まぼろしの牡丹(ぼたん)の山へ〜中国・玉龍雪山〜」

2011/8/31 19:30-19:59、9/1 8:00-8:30、9/6 15:00-15:30(原文ママ) 【NHKBSプレミアム】
いのちドラマチック 「トウガラシ −世界がシビれた“辛さ”戦略−」


【育種】趣味の交配・組織培養【バイテク】
823 :花咲か名無しさん[]:2011/08/30(火) 16:34:43.32 ID:S6WPJHxY
変化朝顔もそれで品種として固定できるかな。常に細胞培養から同じ個体の苗が供給されてたら
ありがたみが薄れるか。それとも変異が起こりまくるのかな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。