トップページ > 園芸 > 2011年08月27日 > rxE2kZNG

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/412 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3001000000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
花咲か名無しさん
●●いちじく・イチジク・無花果 10本目●●

書き込みレス一覧

●●いちじく・イチジク・無花果 10本目●●
729 :花咲か名無しさん[sage]:2011/08/27(土) 00:00:13.74 ID:rxE2kZNG
イチジクの原産地はアラビア南部だから地中海近辺の土地で正しいよ
●●いちじく・イチジク・無花果 10本目●●
730 :花咲か名無しさん[sage]:2011/08/27(土) 00:01:34.30 ID:rxE2kZNG
あとイチジクは強風に強いからw

日本で強風に弱いとされてるのは土が合わず浅い場所にしか根を張れないからだよ
●●いちじく・イチジク・無花果 10本目●●
733 :花咲か名無しさん[sage]:2011/08/27(土) 00:20:25.63 ID:rxE2kZNG
>>731
適正地の方が良いに決まってる
カルフォルニアやイランなど気候が合ってる土地のイチジクはやはり品質が良い(つまり味がいい)

巨木になるのは手入れしなくても枯れずに成長するからであってどんな果樹でもそれは同じだ
(梨でも林檎でも放っておけばどんどんデカクなる)
日本においてのイチジクも同じで手入れしなければ大きくなって勝手に倒れて枯れるだけ
手入れしていても日本だと水捌けの悪い酸性土のために20年も待たずに木の品質が下がったり(つまり味が悪くなる)枯れたりするけど
●●いちじく・イチジク・無花果 10本目●●
738 :花咲か名無しさん[sage]:2011/08/27(土) 03:38:28.44 ID:rxE2kZNG
>>736
どちらかと言うと乾燥地を好むが砂漠でもない。所謂、地中海性気候が向いてる。
アルカリ性で、水捌けのが良い、地下水が豊富な土地
ttp://galgoni.elirob.com/Images/035/035-02-M.JPG

要するに乾燥した気候を好むが地下には豊富な水が必要ってことだ。
日本のように水田に植えると水捌けが悪いせいで雨が降るたびに根が酸欠を起こし木が弱り実の品質が下がる


>>737
YES
実が大きくなり雨が降る地方じゃまともに栽培できない西洋のブドウと同じ気候が向いてる

ブドウ
ttp://jg3ifx.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/10/06/p1000350.jpg


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。