トップページ > 園芸 > 2011年08月27日 > aZ1ZldIp

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/412 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000213



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
花咲か名無しさん
【園芸】チラシの裏 3枚目【専用】
【コレ】名前がわからない【なあに?】 Part21

書き込みレス一覧

【園芸】チラシの裏 3枚目【専用】
496 :花咲か名無しさん[sage]:2011/08/27(土) 22:03:26.38 ID:aZ1ZldIp
>>489
フランスのフラワーレッスンの番組、
私も見ていて一言いいたくてここにきたのですが・・
フルーツバスケットをつくっていたんだけど、考えられない・・・・
あの毒草のヨウシュヤマゴボウをブドウやさくらんぼと
いっしょにアレンジしているの、危険でしょ?ブドウはパクッと
アーティストが口に入れてるんだし、食物と毒草の実のついたもをいっしょに生けるなんて・・・
こどもが口にいれたらと思うとぞっとした。
NHKは *食用ではありません と注釈を入れていたけど。
ヨウシュヤマゴボウは全草、毒なんです、そんなのをフルーツバスケットに
使うなんて考えられない!!
【コレ】名前がわからない【なあに?】 Part21
616 :花咲か名無しさん[sage]:2011/08/27(土) 22:59:43.35 ID:aZ1ZldIp
>>615
マツバボタンにちがいありません、グラデーションかどうか反射してわかりませんが
シェル咲きの大花で艶がある宿根のマツバボタンです。
ショッキングピンクと白の2種類ありますから一緒に植えていて交配したものかも
しれませんね、そういうことはよくありますよ。

【コレ】名前がわからない【なあに?】 Part21
617 :花咲か名無しさん[sage]:2011/08/27(土) 23:03:32.44 ID:aZ1ZldIp
交配してできたタネから今年咲いたもの ということです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。