トップページ > 園芸 > 2011年08月07日 > G7taXqnW

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/370 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1310000000000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
花咲か名無しさん
水耕栽培 養液栽培でうはうは!V4

書き込みレス一覧

水耕栽培 養液栽培でうはうは!V4
417 :花咲か名無しさん[sage]:2011/08/07(日) 00:29:52.98 ID:G7taXqnW
>>415
コスト計算をしてニヤつくのも趣味の一部。
趣味は労働ではないので労賃は0。
あえて言うなら、1万円分の労働をしたら労働経費は10000円。
しかし、10000円分楽しみを得たんだからプラスマイナスゼロ。
いかに太陽の光エネルギーを効率良く価値量につなげるかを楽しむ趣味。

>>416
金を出すのは嫁だから、コスト意識をしっかり求められてるんで
収量を明示するのは継続するために必要なんですよ。
土に植えてたときは植物としてトマトを可愛がってたけど、
水耕やりだすと如何にその性能を引き出すかという感じになってしまう。
まるで、以前ハマってたエンジンのチューニングみたい。
水耕栽培 養液栽培でうはうは!V4
420 :花咲か名無しさん[sage]:2011/08/07(日) 01:01:40.39 ID:G7taXqnW
>>419
それしたいのは山々なんだが、その金がない。
それどころか嫁はフリマでもぎたて完熟トマトとして売ってた。
売上は結構あったらしい。オレにバックはない。
水耕栽培 養液栽培でうはうは!V4
423 :花咲か名無しさん[sage]:2011/08/07(日) 01:13:40.83 ID:G7taXqnW
>>422
まあ「評判よくって全部売れたぜ!」って言ってた。売上は嫁の国庫へ返上となる。
嫁のツレにオレはたいそう評判が良い。どうやら「趣味なのに利益をもたらす男」として一目おかれてる。
水耕栽培 養液栽培でうはうは!V4
425 :花咲か名無しさん[sage]:2011/08/07(日) 01:26:49.46 ID:G7taXqnW
>>424
まあな。
他の趣味もそうだが決められたレギュレーションのなかで
最高の性能を発揮させるというのがオレは好きなんで、嫁はいい所に目をつけたという感じか。
庭の広さと日当たりから5本以上はトマトを増やせないので、
これがレギュレーションということになる。
水耕栽培 養液栽培でうはうは!V4
426 :花咲か名無しさん[sage]:2011/08/07(日) 02:21:03.85 ID:G7taXqnW
>>421
水耕栽培はイニシャルコストがすごいので、コストの償却のマジックがある。
オレは三年間で76,350円ものトマトを得たしコストの償却は終わったと考えてたが、嫁の考えは違う。

嫁曰く
「あんた、一家族で年間50kgものトマトは消費しないでしょ?
せいぜいスーパーで350円のパックを30パック程度、つまり1万円程度の消費しかしない。
つまりあなたはその1万円を節約しただけ。でも年間に電気代等で2600円のコストが掛かってるから
つまり年間7400円ほどの黒字、でもそれは機材の初期費用償却に消えるとして6年ほどかかるのでは?」
と言われた。要するに家庭で消費しない分のトマトは価値がないというのである。
うちの嫁はちょっと頭がいい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。