トップページ > 園芸 > 2011年07月24日 > Gw8pBRQ3

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/487 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000200000114



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
花咲か名無しさん
273
ミニトマト29
バジル Part14

書き込みレス一覧

ミニトマト29
143 :花咲か名無しさん[sage]:2011/07/24(日) 16:11:13.35 ID:Gw8pBRQ3
アイコの実が最近小さいのはどうしてでしょうか?
直系にして1cmくらいの大きさで成長が止まって赤くなる。
葉っぱの様子では肥料不足でも肥料が多いのでもないみたいだけど。
南向きのベランダで日照不足でもないと思います。
バジル Part14
273 :花咲か名無しさん[sage]:2011/07/24(日) 16:14:34.52 ID:Gw8pBRQ3
5月中旬に種まいたのにまだ本葉4枚しかないうちのバジル @大阪
南向きの日当たりの一番いい場所に植えているのにのんびりさん過ぎだろうw
バジル Part14
281 :273[sage]:2011/07/24(日) 22:25:06.15 ID:Gw8pBRQ3
ベランダ栽培で南側に遮る建物ないし、日はかなり当たるので日照時間には
問題ないと思います。
追肥も10日に1回液肥やっていたんだけどなあ。
考えられるのは水です。初心者のよくあるパターンで水やりすぎでダメにした
植物あったから控えめだった。
朝に底から水が出てくる程度の水遣り1回が基本だけど、最初とか梅雨の間はあまり
やってなかったし。
水やりと追肥の回数を増やしてみるよ。
バジル Part14
284 :273[sage]:2011/07/24(日) 23:08:36.85 ID:Gw8pBRQ3
うーん土は問題ないと思ったんだけど。ハーブ用の新しい土買ってきて入れてます。
初心者なので一応バジルの種買う時に、種と一緒にお店の人に聞いて買った土なので
大丈夫と思っていたけどよくなかったのかな?
どちらかというと一番最初は水を吸い込まないくらいふわふわの土だったから、今度は
水はけがよすぎるとか?
ちょっとネットの土作り探ってみます。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。