トップページ > 園芸 > 2011年07月18日 > If+PbjIz

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/551 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000032010200000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
838
花咲か名無しさん
ミニトマト28
ゴーヤー★苦瓜★レイシ★蔓茘枝★ゴーヤ 19本目
プチ水耕栽培 3鉢目

書き込みレス一覧

ミニトマト28
881 :838[sage]:2011/07/18(月) 08:43:05.20 ID:If+PbjIz
むしろ土耕のほうがめんどくさいんだが。
来年はミニトマトでグリーンカーテンやろうと思う。
ほんとは普通のトマトのほうが葉っぱが大きくていいんだけど、
ミニトマトのほうが実がザクザクなって楽しい。
ミニトマト28
882 :838[sage]:2011/07/18(月) 08:43:54.79 ID:If+PbjIz
あ、しまった。
もう水耕の話は書かないって言ったのに釣られて書いちゃった。
スマソ。
ゴーヤー★苦瓜★レイシ★蔓茘枝★ゴーヤ 19本目
99 :花咲か名無しさん[sage]:2011/07/18(月) 08:59:56.47 ID:If+PbjIz
根詰まりしてきたら根切りしてみたらどうだろう。
やったことないけど、ゴーヤは強い子だから復活するかも?
ミニトマト28
891 :838[sage]:2011/07/18(月) 09:14:16.31 ID:If+PbjIz
>>888
誤解のないように言っておくけど、私の水耕関係の書き込みは
>>838、>>842、>>850、>>857、>>881、>>882
で全部だよ。それ以外は別人。
キミみたいな叩き方すると、スレが荒れるよ?
華麗にスルーしとけばそのうちに収束するのに…
ミニトマト28
896 :838[sage]:2011/07/18(月) 09:30:28.39 ID:If+PbjIz
>>893
あー、そんなことあったね。
あれ、もっと詳しく話聞きたかったのに、
なんか難癖つける人がいて本人消えちゃって残念だった。
まあ、ベランダ栽培じゃあんなのはできないから
聞いても役には立たないんだけど。
プチ水耕栽培 3鉢目
337 :花咲か名無しさん[sage]:2011/07/18(月) 11:54:55.47 ID:If+PbjIz
今年からはじめていろいろやってみたけど、
ハーブ類とミニトマトあたりが効率いいような気がする。

みつば、大葉、パセリ、バジル、ルッコラ、コリアンダー(パクチー)
このあたりはスーパーで買うと量の割に高いし、
欲しいときにベランダ菜園でちょこっと収穫できると便利。

ミニトマトは水耕だとたくさんなるからとにかく楽しい。
サラダの彩りにも重宝するし。
ミニトマト28
910 :花咲か名無しさん[sage]:2011/07/18(月) 13:37:11.22 ID:If+PbjIz
>>908
>水をあげるときに水はけが悪くなりました。
苦土石灰の石灰分が土の中の成分と反応して石膏化してるんじゃないかな。
細い棒でそっとつついて、土をほぐしてやるといいかも。
根を傷つけないように気をつけてね。
プチ水耕栽培 3鉢目
341 :花咲か名無しさん[sage]:2011/07/18(月) 13:49:31.01 ID:If+PbjIz
>>338
>夏はネギ、小松菜。
うちは最近空芯菜始めたよ。
食べたこともないから美味しいかどうかもわからないけど。
でも、暑いの大好きみたいで、炎天下でもすくすく育っていい感じ。
もともと水辺の植物らしく水耕向きっぽい。

>>339
スープセロリってたまに名前を聞くけど、
パセリとセロリの中間みたいな感じなのかな?(勝手に想像
育てるのは難しくないですか?

>>340
バジル、シソはめちゃくちゃ水飲むよ。
うちは2リットルペットボトルでやってるけど、
かなり大株化してて日向に置いとくと1日で空っぽだよ。
たまらず半日陰に移動してもらった。
そのほうが葉っぱも柔らかくなるみたいだし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。