トップページ > 園芸 > 2011年07月18日 > 9JN3ZxcN

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/551 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001031011018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
花咲か名無しさん
芝生総合20

書き込みレス一覧

芝生総合20
115 :花咲か名無しさん[sage]:2011/07/18(月) 15:51:09.50 ID:9JN3ZxcN
きょうも暑いなぁ。
午前中に30℃越え。5立米程水遣りしコレを設置。
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko053890.jpg
刈り草コンポスト4号機。
刈り草にコーランネオを投入し菜園の堆肥へ。
さてと台風が来そうだからボッシュでラフ刈りせねば。

芝生総合20
124 :花咲か名無しさん[sage]:2011/07/18(月) 17:23:54.92 ID:9JN3ZxcN
>>121
アホ。金曜の夜に頼んですぐ届くわけねぇだろ。
良く考えろアホ。
あと俺の場合、刃圧の調整に新聞紙は使わないのな。
http://www.gazo.cc/up/47931.jpg
http://www.gazo.cc/up/47932.jpg
最終的にはリール刃と受け刃との平行度の微調整。
しかし、人への要求は立派だな。
自から何も出さないのにな。
芝生総合20
125 :花咲か名無しさん[sage]:2011/07/18(月) 17:27:24.58 ID:9JN3ZxcN
>>116
コーランに培養土や米ぬかを入れついでに鶏糞等を混ぜればOK。

芝生総合20
128 :花咲か名無しさん[sage]:2011/07/18(月) 17:51:09.08 ID:9JN3ZxcN
>>126
お前は芝が無いから新聞紙を刈っているだけ。
新聞紙なんか刈っていても綺麗な芝にはならん。

芝生総合20
137 :花咲か名無しさん[sage]:2011/07/18(月) 18:41:12.05 ID:9JN3ZxcN
>>127
高価な芝刈り機は説明書を読むと新聞紙は2枚切りで切れるように調整すると書いてある。
で、俺の切ってる相手は広葉の植物な。
画像を見て解らなかったか?
http://www.gazo.cc/up/47957.jpg
俺の場合、カットする芝の品種により毎回調整をするんだが...。
その調整や刈り高調整が面倒だから庭に芝刈り機が6台もあるのな。
バロだけはガレージに仕舞うが他は雪でも雨でも365日屋外放置。
芝生総合20
149 :花咲か名無しさん[sage]:2011/07/18(月) 20:27:45.78 ID:9JN3ZxcN
>>139
>俺が比較したいのは、どんなに細い葉でも綺麗に刈るために、新聞一枚が切れるように調整した場合、それぞれどんな音がするかだ。

それでは成育した葉を綺麗に刈れないよな。
芝を綺麗に魅せる芝は太い葉なんだけどな。
まぁ1年生程度の芝なら細い葉が気になるだろうが。
要求が高過ぎるな。
芝刈り機なんて安いモノだから自分で買って比較しろ。
芝生総合20
155 :花咲か名無しさん[sage]:2011/07/18(月) 21:53:45.71 ID:9JN3ZxcN
>>154
台風の雨に期待。
暗渠排水なら勾配を入れていないだろうから種が流されない事に期待。
うちは雪マークの野芝だが姫が消えそうになる11月まで緑を出してくれる。
そして土壌処理剤のみでほとんど無管理。
地元のゴルフ場だとフェアウエイをKBG→野芝へ張り替えしている(春先から)。
高原は頑張っているけど東北でも里はダメだね。
散水設備が整っているベントの方がしっかりしてる。

芝生総合20
160 :花咲か名無しさん[sage]:2011/07/18(月) 23:26:40.95 ID:9JN3ZxcN
>>157
今日は5トンの散水をしたけどこの時期に1週間で15立米以上を散水したのは始めてかもしれない。

>雨水タンク残り2トンしかないのになぁ。

今月はほとんど雨が降っていないからなぁ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。