トップページ > 園芸 > 2011年07月09日 > vQBVqnO8

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/519 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000120003010007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
花咲か名無しさん
126
【ねぎ】 ネギ類総合 YYY 【葱】
山椒すれ Part2
青紫蘇 ★ しそ・紫蘇・シソ ☆ 赤紫蘇 5
【レモンの】レモンバームレモングラスレモンバーベナ【香り】Part2
***家庭菜園(22)***
【病害虫除け】コンパニオンプランツ

書き込みレス一覧

【ねぎ】 ネギ類総合 YYY 【葱】
206 :花咲か名無しさん[sage]:2011/07/09(土) 13:36:24.27 ID:vQBVqnO8
何かの甲虫がいっぱいいるから
集めて捨てるってのもいいね
山椒すれ Part2
100 :花咲か名無しさん[sage]:2011/07/09(土) 14:43:24.00 ID:vQBVqnO8
今2匹いるけどアゲハってさ無節操に卵を産みすぎだよね
幼虫が食べる柔らかい葉が少なくなって硬い葉ばかりになっている
青紫蘇 ★ しそ・紫蘇・シソ ☆ 赤紫蘇 5
134 :126[sage]:2011/07/09(土) 14:45:27.47 ID:vQBVqnO8
挿し芽をしてみた
どうなるかな
それと下の方は摘心した
【レモンの】レモンバームレモングラスレモンバーベナ【香り】Part2
14 :花咲か名無しさん[sage]:2011/07/09(土) 18:26:53.02 ID:vQBVqnO8
前から思うんだけどレモンの皮でお茶にしたのでは
健康にならないのかな
***家庭菜園(22)***
163 :花咲か名無しさん[sage]:2011/07/09(土) 18:30:55.05 ID:vQBVqnO8
切り戻したチンゲン菜に葉が新たに生えて成長してきたら
卵を発見したので潰した。それでもって虫食いの葉を切って
再び一から成長してもらおう
思うんだが結球させないで生えてきた葉を切って食べていけばいいんじゃないの
葉が無くなると枯れそうだから最低限は残して卵を見つけたら潰していく。虫食いにも悩まされないな。
【病害虫除け】コンパニオンプランツ
675 :花咲か名無しさん[sage]:2011/07/09(土) 18:32:34.31 ID:vQBVqnO8
今年ってダンゴムシを大量に見るんだけど大発生していない?
【病害虫除け】コンパニオンプランツ
677 :花咲か名無しさん[sage]:2011/07/09(土) 20:53:37.60 ID:vQBVqnO8
>>676
やっぱそうなのか
落ち葉とかが庭に多いせいかと思ってたけど
やたら多い。でも今日発泡スチロールの下に隠れてる蜘蛛が
昆虫を捕らえようとダッシュしていて面白かった


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。