トップページ > 園芸 > 2011年07月04日 > gNv/2Tsm

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/509 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000011001000100004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
花咲か名無しさん
ハオルチア★Haworthia★ハオルシア、ハワーシア6
●●ブルーベリー大好き●● part42
■ 多肉植物 part24 ■

書き込みレス一覧

ハオルチア★Haworthia★ハオルシア、ハワーシア6
925 :花咲か名無しさん[sage]:2011/07/04(月) 11:34:58.44 ID:gNv/2Tsm
やってしまった・・・
山城でおまけで貰った玉扇を腐らせてしまった。
あまり水やらなかったのに、完璧に腐ってた。

隅っこの方に置いてたから、空気の流れが悪かったのかな。
隣のオブや菊日笠は相変わらずプクプクなんだけど・・・。
●●ブルーベリー大好き●● part42
252 :花咲か名無しさん[sage]:2011/07/04(月) 12:30:55.80 ID:gNv/2Tsm
冬に落葉してから、今年全く葉が生えてこないんですが・・・。
4〜5月、白い新芽が出てたのですが、それが真っ黒になって、ぽろぽろ落ちる始末。

枝が緑の部分と、茶色になってしまってる部分があります。(枯れた?)

考えられる原因
・追肥を怠った。
・雑草を放置してた。株の根本に大量にクローバーが・・・。
・バカみたいにベークチップで覆ってしまったため、6月頭にナメクジ大量発生。
 ベークとナメクジ除去後、ナメクジ除けを大量に撒いたと同時に追肥

多分全部ダメなんだろうけど、木が死んでないかが心配。

●●ブルーベリー大好き●● part42
256 :花咲か名無しさん[sage]:2011/07/04(月) 15:27:37.63 ID:gNv/2Tsm
>>253
>>254
ありがとう。大きな鉢に植えてた。
ナメクジが湧いてナメクジ除けをまいた土の養分を吸ってできたブルーベリーなんて、
食べる気もしないわな。土と共に丁重に葬ってくるよ。

基本からやり直す。
■ 多肉植物 part24 ■
460 :花咲か名無しさん[sage]:2011/07/04(月) 19:35:38.50 ID:gNv/2Tsm
うちのエケベリア(ラズベリーアイス)、昨日見てみたら見事に半分の葉が腐ってた。
やっぱり適当に水やるもんじゃない!(秋〜春は耐えれたので手を抜いてしまった)

葉の間に水が入って溜まってたんだと思う。葉っぱ触ると、「腐ってる」のが丸わかり。
ヤバいと思って、とりあえず種の保存を優先させる処置を行った。

・先の生きてるところを除菌した剃刀で切断(現在乾燥中)
・根付近の大きな葉は無事だったので、3枚ぐらい残して現在乾燥中。
・腐ってる葉は捨てて、生きてる葉について、取り外して育成エリアに移動。現在陰干し中。

・・・これって、救助したつもりなんだけど、上手く行ったら増えるよね?



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。