トップページ > 園芸 > 2011年07月03日 > ySjT3/KT

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/484 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000210000100004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
花咲か名無しさん
☆♪前の人の質問に嘘で答えるスレin園芸板♪☆
◆◆園芸初心者質問スレッド PART65◆◆
■■ 挿し木総合スレッド Part6 ■■

書き込みレス一覧

☆♪前の人の質問に嘘で答えるスレin園芸板♪☆
575 :花咲か名無しさん[]:2011/07/03(日) 13:06:04.39 ID:ySjT3/KT
液肥は作ってからしばらくはこっちの様子をうかがっています。
しかしある日に一斉に逃げだそうとするので、周りに防水シートを張って閉じ込めましょう。
そこに液肥が引っかかった日が消費期限です。

↓ハーブの苗に綺麗な子供のカマキリが住み着いています。毎日何をしているのでしょうか?
◆◆園芸初心者質問スレッド PART65◆◆
684 :花咲か名無しさん[]:2011/07/03(日) 13:10:49.27 ID:ySjT3/KT
知人からもらったマタタビの枝(新枝じゃなくて1センチくらいの硬い枝)を挿したのですが、
これは緑枝と同じように発根してくれるのでしょうか?また、出るとすればどれくらいの期間がいるでしょうか?
◆◆園芸初心者質問スレッド PART65◆◆
688 :花咲か名無しさん[sage]:2011/07/03(日) 14:57:14.16 ID:ySjT3/KT
>>686
ありがとうございます。信じてしばらく待ってみます。
■■ 挿し木総合スレッド Part6 ■■
344 :花咲か名無しさん[sage]:2011/07/03(日) 19:13:48.73 ID:ySjT3/KT
節には新芽の元になる細胞がつまってるから、下でも上でも近ければ問題は無い。
でも新芽は上に伸びるのだし、今後も育てるのだから、上を使った方が良い。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。