トップページ > 園芸 > 2011年07月03日 > fbklTd/M

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/484 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000040000000001005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
花咲か名無しさん
ゴーヤー★苦瓜★レイシ★蔓茘枝★ゴーヤ 18本目
腐葉土
放射能が心配な人が集まるスレ 2

書き込みレス一覧

ゴーヤー★苦瓜★レイシ★蔓茘枝★ゴーヤ 18本目
34 :花咲か名無しさん[sage]:2011/07/03(日) 11:11:22.56 ID:fbklTd/M
>>30
うちは毎年8月くらいからイモムシがつくのでBT剤を使ってるよ。実に穴を空けられて困るのでね。
撲滅とはいかないが、まあまあ被害は減らせる。
腐葉土
212 :花咲か名無しさん[sage]:2011/07/03(日) 11:13:32.43 ID:fbklTd/M
たぶん気温のせい。アントシアニンが増える。
放射能が心配な人が集まるスレ 2
162 :花咲か名無しさん[sage]:2011/07/03(日) 11:24:51.51 ID:fbklTd/M
>>155
>1キロ当たり200ベクレル以下とする基準

こりゃそのまま食えるくらい薄いじゃん。食わないけどw

これを重量比10%で肥料としてまぜた土が20Bq/Kg。
移行係数0.1の作物(そんなに高くなることは滅多にない)を育てて、1kgあたり2Bq。
バナナ1本の天然K-40による被曝線量より小さい。

放射能が心配な人が集まるスレ 2
163 :花咲か名無しさん[sage]:2011/07/03(日) 11:44:47.45 ID:fbklTd/M
ちなみに東京東部・埼玉・千葉・北関東の一部、福島周辺だったら、
そこらへんの公園や畑の土がすでに200Bq以上なので、この汚泥をまぜればむしろ濃度が下がる可能性さえあるわけでw、
あんまり心配する意味がない。

西日本のきれいな土ならまあ汚染されると言えるが、
西日本はそもそも環境放射線量が低く、他の被曝要因も少ないので問題にならないほど低い。
土などより東日本の野菜の方が濃度が高い可能性(基準500Bq)がある。
ゴーヤー★苦瓜★レイシ★蔓茘枝★ゴーヤ 18本目
93 :花咲か名無しさん[sage]:2011/07/03(日) 21:55:29.50 ID:fbklTd/M
しかし、生育後期のウリノメイガ、ハスモンヨトウなどの食害にはかなり悩まされことになるよ。
実を切ると中から、コンニチハと現れるのが非常に嫌だw。大きくなるとかなりグロいし。
対策なしだと3割くらいは廃棄処分かなあ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。