トップページ > 園芸 > 2011年07月01日 > 5Pa/XbAR

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/472 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000310020003110000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
花咲か名無しさん
【おたんこ】ナス 5本目【木瓜】
【さつまいも・じゃがいも】栽培・食感☆★10
トウモロコシ・とうもろこし (゚д゚)ウマー 6穂目
【生姜】ショウガ・ミョウガ【茗荷】Part 3
ミニトマト28
自分で育てた枝豆は美味いねぇ〜四莢
【うまい】アスパラガス【ニョキワサ】Part4

書き込みレス一覧

【おたんこ】ナス 5本目【木瓜】
475 :花咲か名無しさん[sage]:2011/07/01(金) 08:49:24.08 ID:5Pa/XbAR
ウリハ?
【さつまいも・じゃがいも】栽培・食感☆★10
290 :花咲か名無しさん[sage]:2011/07/01(金) 08:56:48.27 ID:5Pa/XbAR
>>287
罹病は生育盛期にするので多少の早掘りや収穫後の乾燥は回避できない
むしろ土中で腐るのは腐らせて正常なのだけ収穫貯蔵した方が貯蔵中に移らないのでいい

>>288
250g超えのは異常生長で中心空洞ある場合が多い
そこから腐るし使う時もそこを丁寧に切り落とさないといけないので
早めに食べちゃうor収穫時に捨てちゃうのが吉
トウモロコシ・とうもろこし (゚д゚)ウマー 6穂目
381 :花咲か名無しさん[sage]:2011/07/01(金) 08:59:32.03 ID:5Pa/XbAR
ヒゲが褐変するのは目安の一つだけど握ってみて中の充実具合を確認して収穫が普通
初めての頃はよくわからないだろうから握り心地と少し皮をめくって目視で二重に確認
【生姜】ショウガ・ミョウガ【茗荷】Part 3
210 :花咲か名無しさん[sage]:2011/07/01(金) 09:01:19.12 ID:5Pa/XbAR
>>209
品種の違い
夏ミョウガは今頃から梅雨開け頃まで
秋ミョウガは秋雨の頃取れる
ミニトマト28
141 :花咲か名無しさん[sage]:2011/07/01(金) 12:01:30.95 ID:5Pa/XbAR
タバコに感染するウィルスとトマトに感染するウィルスは近縁種だけど別種
ミニトマト28
143 :花咲か名無しさん[sage]:2011/07/01(金) 12:49:20.59 ID:5Pa/XbAR
>>142
その点は心配いらない
病株を触った手で健全株を触ったりすると感染するし
何よりの感染源はアブラムシなので前作時からアブラムシ防除を徹底することが一番の対策

暢気にテデトールとか牛乳スプレーとか前作後半もう収穫しないので放置とか
アブラムシを温存するようなことしてはダメ
自分で育てた枝豆は美味いねぇ〜四莢
635 :花咲か名無しさん[sage]:2011/07/01(金) 16:53:07.88 ID:5Pa/XbAR
>>633
身の回り情報だが枝豆と西瓜はビギナーズラック率が異常に高い
二年目以降に極端に苦労する不思議な作物
【さつまいも・じゃがいも】栽培・食感☆★10
300 :花咲か名無しさん[sage]:2011/07/01(金) 16:54:45.21 ID:5Pa/XbAR
どっちかというと気温38度晴天続きの方が芋掘りにはやばいな
立ち上がった瞬間に確実に死ぬる
【おたんこ】ナス 5本目【木瓜】
480 :花咲か名無しさん[sage]:2011/07/01(金) 16:55:40.59 ID:5Pa/XbAR
そりゃ肥料切れだろ
【おたんこ】ナス 5本目【木瓜】
482 :花咲か名無しさん[sage]:2011/07/01(金) 17:21:42.66 ID:5Pa/XbAR
じゃ肥料焼けだろ
【うまい】アスパラガス【ニョキワサ】Part4
825 :花咲か名無しさん[sage]:2011/07/01(金) 18:17:04.77 ID:5Pa/XbAR
>>824
普通に茎枯病だと思うよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。