トップページ > 園芸 > 2011年06月30日 > dFePjLo8

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/531 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0410000000000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
花咲か名無しさん
種から木を育ててみた方【二人目】
家庭から出る生ゴミで自然農法 2
害虫統合スレッド14匹目

書き込みレス一覧

種から木を育ててみた方【二人目】
647 :花咲か名無しさん[sage]:2011/06/30(木) 01:02:29.31 ID:dFePjLo8
サクランボの種、収集中
家庭から出る生ゴミで自然農法 2
880 :花咲か名無しさん[sage]:2011/06/30(木) 01:21:50.65 ID:dFePjLo8
>>876
タンニンやシュウ酸がキツイの多くない?

ただちに害があるわけではないかもしれないけど、蓄積するとダメージありそうなんだが。
タンニンは便秘になりやすいし、シュウ酸は結石ができたりするからね。
あとイネ科なんかのケイ素で防御してるやつはジャリジャリしそうだ。バッタじゃないからね。
害虫統合スレッド14匹目
873 :花咲か名無しさん[sage]:2011/06/30(木) 01:40:32.18 ID:dFePjLo8
トノサマガエル住み着いたせいか、バッタ類を見かけなくなった気がする…
バッタにイネ科の雑草食べて欲しかったのに。バランスが難しいな。
害虫統合スレッド14匹目
874 :花咲か名無しさん[sage]:2011/06/30(木) 01:57:16.07 ID:dFePjLo8
ヤブガラシの花が咲いてるので、アシナガバチさん寄って来てた。
害虫統合スレッド14匹目
876 :花咲か名無しさん[sage]:2011/06/30(木) 02:26:37.24 ID:dFePjLo8
アシナガさん、このスレでは五つ星ついてるみたいなので((o(´∀`)o))ワクワク


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。