トップページ > 園芸 > 2011年06月30日 > bACfx7XP

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/531 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001315



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
花咲か名無しさん
水耕栽培 養液栽培でうはうは!V4

書き込みレス一覧

水耕栽培 養液栽培でうはうは!V4
357 :花咲か名無しさん[sage]:2011/06/30(木) 21:59:50.89 ID:bACfx7XP
せっかく作った野菜でも汚い発泡スチロールの水槽の中見せられたらだれも食わないだろ。
悔しね。しかし水槽をガラスにしたというだけで、嫉妬の嵐。ここくずばっかのようですね
水耕栽培 養液栽培でうはうは!V4
358 :花咲か名無しさん[sage]:2011/06/30(木) 22:05:03.85 ID:bACfx7XP
発泡スチロール・塩ビ管・ペットボトル。
どうみても貧乏臭くて、
あげるといわれても断り方に苦労しそうですね。

水耕栽培 養液栽培でうはうは!V4
361 :花咲か名無しさん[sage]:2011/06/30(木) 22:37:08.99 ID:bACfx7XP
ガラス容器を使ってるというだけで
唾液で育てるまで付きまとうキチガイがいるようで。
こいついったい何が目的でいきてるのやら
8リットルガラス容器のいいところは無鉛。
ホイルをめくって中がのぞけることかなあ。
安いしね。手提げがついてる。まだ20瓶ほどだけどね。
清潔感がある。
水耕栽培 養液栽培でうはうは!V4
363 :花咲か名無しさん[sage]:2011/06/30(木) 22:57:18.28 ID:bACfx7XP
>>362 じゃあおまえ水耕栽培やめろよ。
俺は3日に一本ペースで大きくなる小松菜を煮て食っとる。
毎年風化してゆくプラケースの容器に疑問を持った妻の指示には従って日本製ガラス容器でいく。


水耕栽培 養液栽培でうはうは!V4
364 :花咲か名無しさん[sage]:2011/06/30(木) 23:02:21.93 ID:bACfx7XP
瓶容器毎に濃度を変えたり、ピーマンと大豆・キュウリと大豆・シソと小松菜等いろいろ組み合わせて一つの瓶で栽培してる。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。