トップページ > 園芸 > 2011年06月20日 > sbPFqF2V

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/575 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000023100005310000000217



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい
花咲か名無しさん
ミニトマト27
にんにく ニンニク 分球7球目
トマト10(2011)
【あら】庭に来るお客さん7【いらっしゃい】
ミディトマト
【おたんこ】ナス 5本目【木瓜】
【うまい】アスパラガス【ニョキワサ】Part4
【生ゴミ】 家庭のコンポスト 【剪定クズ】 part7

書き込みレス一覧

ミニトマト27
369 :名無しさん@お腹いっぱい[sage]:2011/06/20(月) 06:31:34.81 ID:sbPFqF2V
>>354
心配しすぎなんだよ、単なる肥料過多と日照不足の弊害だって
葉っぱの画像見たけど特におかしくないし
もう余計なことしないで2週間はほっといた方がいい。

にんにく ニンニク 分球7球目
375 :名無しさん@お腹いっぱい[sage]:2011/06/20(月) 06:52:25.12 ID:sbPFqF2V
>>361です。
今朝ほぼ全部抜いてみた。
いい感じに出来上がってた、保存が効かなくなるとのことだったけど
今後見守りたいと思います、これも実験だw
その前に全部食べてしまうかもしれないけど
http://www.restspace.jp/gazo/img-box/img20110620065102.jpg
トマト10(2011)
843 :名無しさん@お腹いっぱい[sage]:2011/06/20(月) 07:00:43.74 ID:sbPFqF2V
トマトに果樹袋かける話ってここでしてたかどうか忘れたけど
頃合いなサイズになったのでサンマルツァーノに袋がけしてみた。
【あら】庭に来るお客さん7【いらっしゃい】
863 :名無しさん@お腹いっぱい[sage]:2011/06/20(月) 07:07:51.06 ID:sbPFqF2V
>>856は、>>852への皮肉だと思うけど。
ちなみに猫も愛護動物なので勝手に殺すのは法律違反らしい。

ミディトマト
250 :名無しさん@お腹いっぱい[sage]:2011/06/20(月) 07:12:06.23 ID:sbPFqF2V
>>248
先っぽがまあまあイキイキしてれば育つよ!
うちも売れ残りのクタっとしたやつ半月前くらいに買ったけど
2本仕立てにして花は3段目、1段目にみが付いて来てるところです。
トマト10(2011)
845 :名無しさん@お腹いっぱい[sage]:2011/06/20(月) 08:14:31.25 ID:sbPFqF2V
あ、そうかな。
ミニは無くても大丈夫そうなんで
ミディと大玉に袋かけてみます。
トマト10(2011)
855 :花咲か名無しさん[sage]:2011/06/20(月) 13:07:48.05 ID:sbPFqF2V
>>853
俺は赤くなってからだった
【おたんこ】ナス 5本目【木瓜】
325 :花咲か名無しさん[sage]:2011/06/20(月) 13:09:52.58 ID:sbPFqF2V
>>324
肥料が足りないんじゃない
ナスは肥料食いだし
【あら】庭に来るお客さん7【いらっしゃい】
875 :花咲か名無しさん[sage]:2011/06/20(月) 13:15:12.27 ID:sbPFqF2V
春は野いちご、
夏はびわ、いちじく
秋は柿、栗

帰り道にプチっと取って食いながら帰ったな〜

ほんとすいません
ミニトマト27
387 :花咲か名無しさん[sage]:2011/06/20(月) 13:18:00.46 ID:sbPFqF2V
>>377
なんで?
【うまい】アスパラガス【ニョキワサ】Part4
816 :花咲か名無しさん[sage]:2011/06/20(月) 13:23:12.19 ID:sbPFqF2V
>>384
アスパラは直播きの方がいいよ。
弱いのは自然に淘汰されてくし

ミニトマト27
390 :花咲か名無しさん[sage]:2011/06/20(月) 14:00:41.21 ID:sbPFqF2V
露地は甘く見てはいないけど
土の準備とか虫を付きにくく工夫するとか
それなりに準備してれば・・・・って結構用意周到だったか。

ほとんど病気にならなくなったのは
バジルとかコンパニオンプランツで寄せ植えやるようになってからだな。そういえば
苗が元気に育つってそういう事だったのかもしれない俺の場合。

苗が病気になりやすい人ってトマト単独で育ててる人が多いんじゃないのかね
【おたんこ】ナス 5本目【木瓜】
329 :花咲か名無しさん[sage]:2011/06/20(月) 14:05:48.35 ID:sbPFqF2V
いや、トマトはちょっとひょろってるかなってなったぐらいでやってる。
ナスみたいに頻繁にやってるとつるぼけしたり実がつかないとか
けっこうあったよ。トマトはうちは肥料すくなめ。
【あら】庭に来るお客さん7【いらっしゃい】
877 :花咲か名無しさん[sage]:2011/06/20(月) 14:09:01.08 ID:sbPFqF2V
あ、栗はお持ち帰りするんだけどね。
【生ゴミ】 家庭のコンポスト 【剪定クズ】 part7
185 :花咲か名無しさん[sage]:2011/06/20(月) 15:14:41.42 ID:sbPFqF2V
ハハハーーー早いな〜こいつ〜♪
トマト10(2011)
871 :花咲か名無しさん[sage]:2011/06/20(月) 23:35:01.22 ID:sbPFqF2V
>>865
コンパニオンプランツやってみないか。
そんな頑張らなくてもネギとバジルが
トマトを健康に導いてくれるよ。
大玉ならなおさら
【あら】庭に来るお客さん7【いらっしゃい】
889 :花咲か名無しさん[sage]:2011/06/20(月) 23:41:50.50 ID:sbPFqF2V
>>883
アマガエルかわいいよね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。