トップページ > 園芸 > 2011年06月15日 > n799EX/o

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/534 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0111000001100000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
花咲か名無しさん
【コレ】名前がわからない【なあに?】 Part20
【ライム・レモン】柑橘系総合13本目【蜜柑・オレンジ】
バオバブの木

書き込みレス一覧

【コレ】名前がわからない【なあに?】 Part20
456 :花咲か名無しさん[sage]:2011/06/15(水) 01:44:34.90 ID:n799EX/o
ttp://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/bbs.cgi?mode=frame&cno=1476

業者任せにしてくださいと建築業者にお願いされて、植えられていったものたちです。

その3の左側だけコルディリネでほぼ確定でしょうが、他がわかりません。


その1は背丈30cm。5月末に白い花を咲かせていました。今はもう花はないです。

その2とその4は同種かも。背丈10cmほどの植物です。

その3の右側は背丈50cmほど。茎がやや幹化しています。

その5は背丈20cmほど。昔育てていたデュランタ・ライムと葉が似ています。


よろしくお願いします。
【ライム・レモン】柑橘系総合13本目【蜜柑・オレンジ】
339 :花咲か名無しさん[sage]:2011/06/15(水) 02:06:52.37 ID:n799EX/o
柚子に新芽がないと思っていたらアゲハ発見。

アゲハを捕獲してもまだダメと思ったら、ヨトウムシを発見。

さあ次は何が来るんだ。
【コレ】名前がわからない【なあに?】 Part20
458 :花咲か名無しさん[sage]:2011/06/15(水) 03:21:39.57 ID:n799EX/o
>>457
早い!ありがとうございます。
それぞれググらせてもらいました。

西洋イボタは斑入りの品種の画像を探してみます。
花はそっくりですし、開花時期も同じですし、たぶん正解だとは思います。

他はそれぞれ、近似の品種の画像を確認しました。
ちなみに我が家の園芸大百科は、テイカカズラしか掲載されていない役立たずでした。
【ライム・レモン】柑橘系総合13本目【蜜柑・オレンジ】
342 :花咲か名無しさん[sage]:2011/06/15(水) 09:41:42.01 ID:n799EX/o
カミキリ親子よりはヨモギエダシャクの方がマシだな
バオバブの木
684 :花咲か名無しさん[sage]:2011/06/15(水) 10:06:43.68 ID:n799EX/o
実生バオバブ4年目突入〜
今年の植え替えで思ったけど、
最初の植え替えでわかってたことだけど、こいつら根っこ太いのな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。