トップページ > 園芸 > 2011年06月15日 > bs1Nwgxp

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/534 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000111100000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
花咲か名無しさん
【さつまいも・じゃがいも】栽培・食感☆★9

書き込みレス一覧

【さつまいも・じゃがいも】栽培・食感☆★9
957 :花咲か名無しさん[sage]:2011/06/15(水) 07:56:57.01 ID:bs1Nwgxp
サツマイモ苗は見た目ショボくても大丈夫じゃないの?

農協で買った立派なのを植えて6日
今朝畑見に行ったらずっと雨続きだったのに1/10が茶色く枯れてたorz
【さつまいも・じゃがいも】栽培・食感☆★9
959 :花咲か名無しさん[sage]:2011/06/15(水) 08:17:23.28 ID:bs1Nwgxp
なるほど…
水はけがよろしくない土で土壌改良したくて知り合いの造園業に話はしてたのだが都合がつかなかった(´・ω・`)
バーミキュライトに興味あったのになあ…

【さつまいも・じゃがいも】栽培・食感☆★9
961 :花咲か名無しさん[sage]:2011/06/15(水) 09:34:38.82 ID:bs1Nwgxp
>>960
その辺がどのくらい入れたらいいかとか全く分からなかったので造園業さんに見てほしかったです。
区画整理で今までの川沿いの畑から赤土の所に移されて全然生育悪いですね
【さつまいも・じゃがいも】栽培・食感☆★9
964 :花咲か名無しさん[sage]:2011/06/15(水) 10:51:21.22 ID:bs1Nwgxp
>>962-963
なるほど
農園の肥料数トンとか造園業の人に頼んだ方がうちの場合は
ホムセンや農協で頼むより量が多いので手間隙も考えると安くつくのですが
土壌改良と言うことで自分でネット見てたらバーミキュライトかなあと思ってたけど
パーライトよさそうですね。

腐葉土とか混ぜ込んでみたんだけど赤土には全然だった…量が少なかったのかな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。