トップページ > 園芸 > 2011年06月09日 > lzgy4HO6

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/617 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数02422012101000000000000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
h
花咲か名無しさん
l
***家庭菜園(21)***
大麻(マリファナ) Part3
ミディトマト
【あら】庭に来るお客さん7【いらっしゃい】
ミニトマト26
ハダニの退治法
トマト10(2011)
【うまい】アスパラガス【ニョキワサ】Part4

書き込みレス一覧

***家庭菜園(21)***
824 :h[sage]:2011/06/09(木) 01:56:49.97 ID:lzgy4HO6
>>766
ネギ!タマネギ!
定植と同時に植えた方がいいんだけど
葉っぱが大きければ大きいほど効く。
秋にニンニク植えとくと今の時期コンパニオンプランツとして一番いい
7月くらいにニンニクは終わるので
その後のために春からネギ育てとくのがパターンとしてはいいっす。
大麻(マリファナ) Part3
926 :h[sage]:2011/06/09(木) 01:58:26.57 ID:lzgy4HO6
>>922
それただののフラッシュバ○ク
ミディトマト
171 :h[sage]:2011/06/09(木) 02:02:22.53 ID:lzgy4HO6

バジルとかはただコンプラってだけでマルチとは関係ないでしょ
ナスタチュームは蔓と葉っぱがやたら広がるしマルチにもなるよ。
【あら】庭に来るお客さん7【いらっしゃい】
716 :花咲か名無しさん[sage]:2011/06/09(木) 02:29:46.43 ID:lzgy4HO6
>>705
やば、かわいい
【あら】庭に来るお客さん7【いらっしゃい】
717 :花咲か名無しさん[sage]:2011/06/09(木) 02:36:23.21 ID:lzgy4HO6
むかしインコが玄関にきて、近づいても逃げないから
手を出してみたら、ちょんちょんって距離をおくので
顔を近づけてみたら鼻にほじほじキスしてくれて肩に乗ってきて
じっとしてたら頭に乗ってきた。
どうしようかとじっとしてたら、
隣のおばさんが玄関から出てきてそのうちのインコだった
ミニトマト26
606 :花咲か名無しさん[sage]:2011/06/09(木) 02:38:50.66 ID:lzgy4HO6
ああ、シシリアンルージュが青枯病になったっぽい。
どうしよう、とりあえず様子見
ミニトマト26
609 :花咲か名無しさん[sage]:2011/06/09(木) 03:01:05.54 ID:lzgy4HO6
>>607
食ったやつのタネで育ててみれば
ミニトマト26
613 :花咲か名無しさん[sage]:2011/06/09(木) 03:25:23.19 ID:lzgy4HO6
>>610
ミニだし間に合うんじゃないの
うちのこぼれ種から育ったやつ
今、1ヶ月半で1段目花が付いて2段目のつぼみ見えてる感じだから
3段目くらいは食える感じになるんじゃないかね
ハダニの退治法
860 :花咲か名無しさん[sage]:2011/06/09(木) 04:13:26.54 ID:lzgy4HO6
春先にネギかタマネギ植えときゃいいのに
おまいらもっとコンパニオンプランツを信じろ。
アブラもハダニもぜんぜん居ないぞうち
トマト10(2011)
602 :花咲か名無しさん[sage]:2011/06/09(木) 04:17:46.80 ID:lzgy4HO6
>>598
ミニトマト?
ミニトマト26
619 :花咲か名無しさん[sage]:2011/06/09(木) 06:50:17.03 ID:lzgy4HO6
油を土と混ぜて団子状にして
寝かせて発酵させて肥料にするってどっかで見た気がする。

酸化させただけの油ぶっかけたくないな畑に
トマト10(2011)
614 :花咲か名無しさん[sage]:2011/06/09(木) 07:25:22.65 ID:lzgy4HO6
サンマルツァーノって凄く育てやすいのかな。
一房に8個くらい、凄く順調に育ってる。
ミディトマト
178 :花咲か名無しさん[sage]:2011/06/09(木) 07:53:31.54 ID:lzgy4HO6
>>46
俺も同じ理由でトバーレしか残っておらず
10日くらい前から育てています。
ネットにはほとんど情報無いみたいですね。
売れ残りでひょろひょろでしたが
今1段目に7個目のつぼみが付いてます。

***家庭菜園(21)***
828 :花咲か名無しさん[sage]:2011/06/09(木) 08:03:56.69 ID:lzgy4HO6
>>826
ちょっと土をほじってに埋めてしまえば大丈夫。

【うまい】アスパラガス【ニョキワサ】Part4
797 :l[sage]:2011/06/09(木) 10:32:11.57 ID:lzgy4HO6
アスパラって直撒きかプランターに撒いた方がいいような
根を育てないと意味ないし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。