トップページ > 園芸 > 2011年06月09日 > MOtySYlD

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/617 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3000000000000000000000036



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
花咲か名無しさん
●●ブルーベリー大好き●● part41
◆アーティチョーク(カルチョーフィ/朝鮮アザミ)
◆◆接木総合スレッド◆◆

書き込みレス一覧

●●ブルーベリー大好き●● part41
934 :花咲か名無しさん[]:2011/06/09(木) 00:37:56.96 ID:MOtySYlD
>>933
野生種からの「選抜」な。

●●ブルーベリー大好き●● part41
935 :花咲か名無しさん[sage]:2011/06/09(木) 00:43:57.69 ID:MOtySYlD
>>919
幼虫がいるとわかったら、根洗いか農薬は必須。
土を崩さなければ幼虫を見逃して、根っこを食われるわけで。
いずれにしろ実はすべて摘果。

コガネムシ対策は、農薬が嫌なら、鉢ごと網でくるむとか、
土の表面をシートでマルチするとかすればいい。

◆アーティチョーク(カルチョーフィ/朝鮮アザミ)
69 :花咲か名無しさん[]:2011/06/09(木) 00:50:45.40 ID:MOtySYlD
>>67
>>68
情報ありがとうございます。
玉ねぎLサイズとなれば食べごたえがありそうですね。
V00591は、インペリアルスターとそっくりですね。
まだ植木鉢なので、夏はやや涼しいところに置いてみます。

●●ブルーベリー大好き●● part41
953 :花咲か名無しさん[]:2011/06/09(木) 23:18:58.90 ID:MOtySYlD
>>940
枝なんて失礼すぎる。それが著名パテント品種だったとしても失礼。
俺なら5年生くらいのティフブルーとノビリスでもあげるよ。
垣根だって作れるほど挿し木してあるし。
なければ買ってきた苗を、根鉢を崩さないようにして鉢増して、それをあげればいい。

●●ブルーベリー大好き●● part41
956 :花咲か名無しさん[sage]:2011/06/09(木) 23:27:26.09 ID:MOtySYlD
あ、もっといい手が。
ピートモスの6cu大袋をプレゼントっていうのはどう?

◆◆接木総合スレッド◆◆
917 :花咲か名無しさん[sage]:2011/06/09(木) 23:29:42.91 ID:MOtySYlD
>>915
切ってすぐに接ぎ木することと、接ぎ木したらしばらく半日陰に置くことかな。
今年伸びた枝の下の方なら、ほとんど活着するよ。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。