トップページ > 園芸 > 2011年06月09日 > 7br/mHoT

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/617 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00100000000020020212002012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
花咲か名無しさん
【辛くない】続・ピーマン・シシトウ【唐辛子】
***家庭菜園(21)***
【定番】きゅうり・キュウリ・胡瓜7ウリ目【野菜】
肥料について語ろう
【野菜】今日の収穫を報告するスレ【果樹】

書き込みレス一覧

【辛くない】続・ピーマン・シシトウ【唐辛子】
437 :花咲か名無しさん[sage]:2011/06/09(木) 02:29:39.52 ID:7br/mHoT
ナメクジ駆除は薬殺が一番手っ取り早いよ
***家庭菜園(21)***
829 :花咲か名無しさん[sage]:2011/06/09(木) 12:32:47.78 ID:7br/mHoT
>>826
油粕は混ぜて熟成(土になじませる)させる期間が必要だからな
撒くだけで放置は原則としてありえない
【辛くない】続・ピーマン・シシトウ【唐辛子】
440 :花咲か名無しさん[sage]:2011/06/09(木) 12:34:03.09 ID:7br/mHoT
貧乏人やケチを自負するなら手間を惜しむな
***家庭菜園(21)***
832 :花咲か名無しさん[sage]:2011/06/09(木) 15:18:08.47 ID:7br/mHoT
>>830
だから熟成期間を要するって言っているだろ・・・
前作が終わった直後に元肥と一緒に鋤き込んでしっかり馴染ませ
追醗酵のガスも出きったところで畝作りを兼ねてもう一度掘り返す

植え付け直前や作中に放り込むのは賢いやり方じゃない
***家庭菜園(21)***
834 :花咲か名無しさん[sage]:2011/06/09(木) 15:28:30.02 ID:7br/mHoT
>>833
追肥は化成の方が良いぞ
【定番】きゅうり・キュウリ・胡瓜7ウリ目【野菜】
426 :花咲か名無しさん[sage]:2011/06/09(木) 17:14:13.44 ID:7br/mHoT
菜園を巡回したらキュウの葉2枚がウリキンウワバにやられていた

葉っぱの陰に隠れていた幼虫を見つけてぬっころしたった。
肥料について語ろう
870 :花咲か名無しさん[sage]:2011/06/09(木) 17:45:22.82 ID:7br/mHoT
>>869
モノによる
良心的なモノと適当に作ったモノの差は大きい
【野菜】今日の収穫を報告するスレ【果樹】
35 :花咲か名無しさん[]:2011/06/09(木) 18:58:45.62 ID:7br/mHoT
切り戻ししていた韮が再び伸びてきたので収穫しました
(スーパーで売っている奴の2把分くらい)

ニラ玉あんかけ風にしました
【定番】きゅうり・キュウリ・胡瓜7ウリ目【野菜】
429 :花咲か名無しさん[]:2011/06/09(木) 19:05:13.89 ID:7br/mHoT
>428
棒を立てて誘引した方が良いと思います。

放置しておくと地面を這い回っていい結果になりませんから
***家庭菜園(21)***
844 :花咲か名無しさん[sage]:2011/06/09(木) 19:48:56.98 ID:7br/mHoT
>>840
レスした人は置き肥にすると虫が寄って来るって悩みだった気がするが・・・
置いたらループじゃん

【定番】きゅうり・キュウリ・胡瓜7ウリ目【野菜】
437 :花咲か名無しさん[sage]:2011/06/09(木) 22:27:57.85 ID:7br/mHoT
>>436
良い成果を出したいのならそれなりにメンテは頑張った方が良い
適当な収穫でも良いのなら放置でOK


***家庭菜園(21)***
851 :花咲か名無しさん[sage]:2011/06/09(木) 22:29:49.62 ID:7br/mHoT
>>849
醗酵済みでも虫は来る


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。