トップページ > 園芸 > 2011年06月09日 > 1pmQdd65

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/617 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000020010110000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
花咲か名無しさん
【略奪農法】自然農法アンチスレ【宗教農法】
【イワシャジン】山野草総合スレッド3【ヒメシャガ】
ナメクジ〜ぬるぬる〜9
【日本人の心】お庭で稲作【米】
ハイドランジア*アジサイの育て方★5

書き込みレス一覧

【略奪農法】自然農法アンチスレ【宗教農法】
246 :花咲か名無しさん[sage]:2011/06/09(木) 11:11:35.92 ID:1pmQdd65
工業化以前なら重金属の心配無かったろうね >>245
【イワシャジン】山野草総合スレッド3【ヒメシャガ】
348 :花咲か名無しさん[]:2011/06/09(木) 11:16:54.19 ID:1pmQdd65
>ヤマユリ、ササユリ、ホトトギス、テンナンショウ、シソ科とキンポウゲ科の
>山野草が競合しあってぎゅうぎゅうづめ

ヤフオク餓鬼なんかが喜んで掘り取っていきそうだな、知られれば。
ナメクジ〜ぬるぬる〜9
128 :花咲か名無しさん[sage]:2011/06/09(木) 14:38:47.02 ID:1pmQdd65
>>127
   ___l___   /、`二//-‐''"´::l|::l       l! ';!u ';/:::l ', ';::::::l ';:::::i:::::
   ノ l Jヽ   レ/::/ /:イ:\/l:l l::l   u   !. l / ';:::l ', ';:::::l. ';::::l:::::
    ノヌ     レ  /:l l:::::lヽ|l l:l し      !/  ';:l,、-‐、::::l ';::::l::::
    / ヽ、_      /::l l:::::l  l\l      ヽ-'  / ';!-ー 、';::ト、';::::l:::
   ム ヒ       /::::l/l::::lニ‐-、``        / /;;;;;;;;;;;;;ヽ!   i::::l:::
   月 ヒ      /i::/  l::l;;;;;ヽ \             i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   l::l:::
   ノ l ヽヽノ    /:::l/:l /;;l:!;;;;;;;;;',               ';;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    l:l::
      ̄ ̄    /::::;ィ::l. l;;;;!;;;;;;;;;;;l            `‐--‐'´.....:::::::::!l
   __|_ ヽヽ   /イ//l::l ヽ、;;;;;;;ノ....      し   :::::::::::::::::::::ヽ /!リ l
    | ー      /::::l';!::::::::::::::::::::  u               ', i ノ l
    | ヽー     /イ';::l          ’         し u.  i l  l
     |       /';:';:!,.イ   し    入               l l U
     |      /,、-'´/ し      /  ヽ、   u    し ,' ,'  l
     |        /l し     _,.ノ     `フ"       ,' ,'  ,ィ::/:
     |       /::::::ヽ       ヽ    /     し ,' ,' / l::
     |      /::::::::::::`‐、 し      ',  /    u   ,、-'´  l,、-
     |      ``‐-、._::::::::::` ‐ 、     ',/       , -'´`'´ ,-'´
     |      _,、-‐'"´';:::::::::イ:l';:::` ‐ 、._____,、-‐'"´  u /
   | | | |    \ l::/ l::::::/リ ';:::::lリ:::::l';:::l l:l:::::l\  u /
   | | | |

【日本人の心】お庭で稲作【米】
692 :花咲か名無しさん[]:2011/06/09(木) 16:22:56.90 ID:1pmQdd65
>>691
どうなりました?
ハイドランジア*アジサイの育て方★5
685 :花咲か名無しさん[sage]:2011/06/09(木) 17:52:37.71 ID:1pmQdd65
「葉緑体増やした方が沢山光合成できるやん」と言っても、得られる炭酸ガスの
量に限りがあるしな。
という点からも、光がある程度以上十分に得られるなら葉緑体生成を控えめに
しても損は無い、と。

では、人工的に炭酸ガス濃度を高めたら葉色は濃くなるのか?
オラ知らね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。