トップページ > 園芸 > 2011年06月01日 > iBTKUdGe

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/549 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000100304



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
花咲か名無しさん
【紅葉】 モミジ・カエデ類 その2 【黄葉】
【おたんこ】ナス 5本目【木瓜】
ミニトマト26

書き込みレス一覧

【紅葉】 モミジ・カエデ類 その2 【黄葉】
357 :花咲か名無しさん[sage]:2011/06/01(水) 19:59:40.64 ID:iBTKUdGe
モミジの種ってどうすれば発芽するの?
一昨年、去年と会社に植えてある(多分)ヤマモミジの種を取って適当に植えたけど全くダメ。
その後、多少園芸するようになって発芽には色々条件があるのを知りました。今年はなんと
か育てたいので条件を教えてください。
あと、種の取り時も。緑、赤、茶と変化するけど、どの辺りで取れば良いのでしょう。
【おたんこ】ナス 5本目【木瓜】
197 :花咲か名無しさん[sage]:2011/06/01(水) 22:26:06.35 ID:iBTKUdGe
去年は5/9に苗植え付けて6/19に初収穫。今年は4/9に植え付けて、1番花が
咲き終わったところ。一月早く植えても収穫時期は ほとんど変わらないね。
同じナス科でもはトマト&ジャガイモは早い時期に育ち、ナス&ピーマンは遅い。
ミニトマト26
162 :花咲か名無しさん[sage]:2011/06/01(水) 22:32:13.43 ID:iBTKUdGe
去年初栽培だったが、病気っぽい感じに対処できず、8月に咲いた名残を9月上旬に
収穫した時点でほぼ打ち止め。
ミニトマト26
163 :花咲か名無しさん[sage]:2011/06/01(水) 22:38:07.67 ID:iBTKUdGe
バックアップ用にと脇芽を取って土に挿してたが、適当にやってたら
どれがどの品種かわからなくなった。実が付けばわかるラインナップ
なんだけど、それまでは不明。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。