トップページ > 園芸 > 2011年05月25日 > W/ZXHhzI

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/572 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000101114



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
花咲か名無しさん
Ψ耕運機・草刈機ほか購入相談スレ その3Ψ

書き込みレス一覧

Ψ耕運機・草刈機ほか購入相談スレ その3Ψ
93 :花咲か名無しさん[sage]:2011/05/25(水) 19:51:43.89 ID:W/ZXHhzI
>眼取るダウン
ここ、笑った方が良いの?
Ψ耕運機・草刈機ほか購入相談スレ その3Ψ
97 :花咲か名無しさん[sage]:2011/05/25(水) 21:55:56.77 ID:W/ZXHhzI
>>95
部品点数が少なくて、構造がシンプルな2サイクルの方が
どちらかと言えば壊れにくいよ

自分で整備・修理するならホムセンで買うのも良いけれど
整備や修理を自分で出来ないなら、96氏の言うように農機具店で買った方が良いよ


>反転する際はハンドルだけでは曲がれない?
トラクターだと右の車輪のブレーキと左の車輪のブレーキが独立してるから
その事かな?

右旋回の時は、右ブレーキを踏みながらハンドルを右に切ると、小さく右旋回できる
左旋回の時も、左ブレーキを踏みながらハンドルを左に切ると、小さく左旋回できる

道路を走るときは、右ブレーキと左ブレーキを連結しないと危ないよ
スピードを出してる状態で、片方のブレーキだけを踏むと横転することもあるから
Ψ耕運機・草刈機ほか購入相談スレ その3Ψ
102 :花咲か名無しさん[sage]:2011/05/25(水) 22:22:49.57 ID:W/ZXHhzI
>>101
刈払機の刃って、上から見たら反時計回りで回転してるでしょ。
だから刃の右前方で刈ると、刈った草が前方に飛ぶのよ

自分への石跳ね、草跳ねを嫌う人はこの刈り方をする(キックバックの無いナイロン限定で)

俺はチップソーの方がよく使うとから
ナイロンの時も、変なクセが付かないように刃の左前で刈ってる
防災面、前掛け、長靴のフル装備で
Ψ耕運機・草刈機ほか購入相談スレ その3Ψ
104 :花咲か名無しさん[sage]:2011/05/25(水) 23:10:01.02 ID:W/ZXHhzI
>>103
ナイロンだと刈った草が細かくなりやすいけれど
それでも、まだ刈ってない箇所の草に被って刈りづらくなるね

石跳ねや草跳ねを減らすことを重視するか、刈りやすさを重視するか
それは人それぞれだから

田んぼの電気柵の下に生えてる草を刈る時、
刈った草を前方に飛ばすと田んぼに草が入ってしまうので
俺はそれを嫌ってなるべく後方に草を飛ばすようにしてる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。