トップページ > 園芸 > 2011年05月21日 > IOWlYnR8

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/566 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000008200000000000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
花咲か名無しさん
さくらんぼ●^● 2桜目
オルトラン愛好者の集い
キウイを語ろう
害虫統合スレッド14匹目
ナメクジ〜ぬるぬる〜8
★★★園芸用土総合スレ 5鉢目★★★

書き込みレス一覧

さくらんぼ●^● 2桜目
162 :花咲か名無しさん[sage]:2011/05/21(土) 10:08:27.39 ID:IOWlYnR8
>>156
道楽って会の方?それとも入会者のこと言ってるのか?
さくらんぼ●^● 2桜目
163 :花咲か名無しさん[sage]:2011/05/21(土) 10:10:04.29 ID:IOWlYnR8
>>155
マジレスすると入会した人の評価にわろたよ
止めた方がいいと思う。
専門書読んだ方が良いレベル
オルトラン愛好者の集い
252 :花咲か名無しさん[sage]:2011/05/21(土) 10:13:11.61 ID:IOWlYnR8
オルトランの説明書に書いてない?
だいたい収穫前の20日ぐらいまで使用

撒いてすぐはほとんどの作物で食べられない

キウイを語ろう
592 :花咲か名無しさん[sage]:2011/05/21(土) 10:15:32.48 ID:IOWlYnR8
おお、蕾沢山できたと思ったら、雄ばかり
雌は5つぐらい。
植えた年を1年目と数えると、4年目、去年移植したのが良くなかったかな。
品種はヘイワード、トムリ

害虫統合スレッド14匹目
556 :花咲か名無しさん[sage]:2011/05/21(土) 10:18:32.90 ID:IOWlYnR8
>>548-549
人家に良くいるね
ナメクジ〜ぬるぬる〜8
661 :花咲か名無しさん[sage]:2011/05/21(土) 10:24:44.87 ID:IOWlYnR8
>>658
その状態がいいと思う。
うちの屋根銅板なんだけど、雨樋からの排水を庭にやっているので、
ナメクジがほとんど見かけない。
少し離れた畑にはたくさんいるけどw

★★★園芸用土総合スレ 5鉢目★★★
19 :花咲か名無しさん[sage]:2011/05/21(土) 10:35:14.17 ID:IOWlYnR8
>>18
郡山市(福島県)で、昔下水汚泥でつくったコンポストただでもらった記憶・・・

今や、高濃度放射能汚染orz
害虫統合スレッド14匹目
557 :花咲か名無しさん[sage]:2011/05/21(土) 10:36:15.61 ID:IOWlYnR8
オウトウの下の方の葉に
小さい紫色の芋虫がいました。
なんだろう・・・・
写真撮るのわすれました。

★★★園芸用土総合スレ 5鉢目★★★
21 :花咲か名無しさん[sage]:2011/05/21(土) 11:01:46.55 ID:IOWlYnR8
>>20
そう、うんこ
正確には、割合的に家庭雑排水(台所や風呂など)が多いんだけどね

さくらんぼ●^● 2桜目
165 :花咲か名無しさん[sage]:2011/05/21(土) 11:46:22.01 ID:IOWlYnR8
>>164
虫糞がついていたら、害虫コスカシバ、
それ以外なら樹枝細菌病


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。