トップページ > 園芸 > 2011年05月21日 > KFk54I0B

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/566 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000000000000013005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
966
花咲か名無しさん
凹凹凹 プランターで野菜スレ Part8 凹凹凹
とうもろこし・トウモロコシ (゚д゚)ウマー 5穂目
【南瓜】かぼちゃ 2
【堆肥化、栽培】土のう袋不織布のスレ【通気性】
トマト10(2011)

書き込みレス一覧

凹凹凹 プランターで野菜スレ Part8 凹凹凹
978 :966[sage]:2011/05/21(土) 02:25:29.24 ID:KFk54I0B
>>967
サカタとトーホクのタネを混在させたのでどちらかわかんねっす。
200粒超は露地の一番日当たりの良い先頭の株で、他は株間狭かったのか
こじんまりとしてたので日当たり次第?
プランターの土の量で同じように出来るかわからないけど
とうもろこし・トウモロコシ (゚д゚)ウマー 5穂目
932 :花咲か名無しさん[sage]:2011/05/21(土) 20:54:47.49 ID:KFk54I0B
>>928
花粉集めて茶漉しでふるってる。
【南瓜】かぼちゃ 2
449 :花咲か名無しさん[sage]:2011/05/21(土) 21:02:15.89 ID:KFk54I0B
>>442
F1品種なら、交配させた何だかわからない親品種2つの
どちらかに先祖返りするんじゃないの。
【堆肥化、栽培】土のう袋不織布のスレ【通気性】
152 :花咲か名無しさん[sage]:2011/05/21(土) 21:10:40.82 ID:KFk54I0B
土のう袋でサツマイモは経験したけど、ジャガイモは袋を突き抜けてくるな・・
本来芋になる部分が袋を突き抜けて、日光により発芽してる。
想定外だ・・
トマト10(2011)
286 :花咲か名無しさん[sage]:2011/05/21(土) 21:43:54.65 ID:KFk54I0B
1品種1株ずつ4品種買ってそれぞれ脇芽4本ずつ育苗中、定植待ちっす。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。