トップページ > 園芸 > 2011年04月28日 > j4tl7cSz

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/462 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000014000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
花咲か名無しさん
すみれ・スミレ・菫 2株目
■ 多肉植物 part23 ■
【薄荷】ミントについて語りませんか?Part8
【Primula】 プリムラが好き 【サクラソウ属】
◆おかのり◆オカノリ★陸海苔★

書き込みレス一覧

すみれ・スミレ・菫 2株目
736 :花咲か名無しさん[]:2011/04/28(木) 14:52:28.15 ID:j4tl7cSz
すみれの詩、しつこい
ここはスミレそのものを愛でるスレだ
メルヘンは余所でやってくれ
■ 多肉植物 part23 ■
744 :花咲か名無しさん[]:2011/04/28(木) 15:10:08.29 ID:j4tl7cSz
>>732
誰だ、ウソ教えたのはw
相手に担がれたんじゃないの?
「グラパラリーフ=肥培した朧月」じゃないってw
外見は全く同じ様で育て方も変わらないけど

グラパラは「朧月を品種改良」した登録品種もので、
例えれば葉が固くアクが強い原種とそれが品種改良されて出来た
葉が柔らかくアクも無くなった野菜みたいな関係

品種改良してエグさを取り除いてるから
本物のグラパラリーフはそんなにガッカリする様な味でもないよ
例えるなら、スモモの甘さが全くなくて少し酸っぱいのって感じ
後味に微かにエグみの名残があるかな?って程度

食べるんならちゃんとデパートやスーパーで葉っぱ買って食べなきゃ
今ではホムセンでも苗が売ってるよ

【薄荷】ミントについて語りませんか?Part8
223 :花咲か名無しさん[]:2011/04/28(木) 15:26:36.58 ID:j4tl7cSz
>>221
花が咲くと葉の質が固く成り、精油が飛んで葉が老化しちゃうんだよ
だから花咲かせてから先端だけ少し切ってもあまり意味はない
精油が一番溜まって収穫し頃なのが、蕾が出始めた頃
ま、葉が固かったり、精油が少なくてもいいんなら食べると良いけど

それに、ミントには先端に花を咲かせずに葉の節の付け根に花をつけ
ダンギクみたいな姿で花を咲かせるものもある(和種薄荷・ジンジャーミントなど)
そういうのは先端摘んでも意味はない
【Primula】 プリムラが好き 【サクラソウ属】
772 :花咲か名無しさん[]:2011/04/28(木) 15:28:52.04 ID:j4tl7cSz
原種ジュリアエ開花@北海道オホーツク管内
◆おかのり◆オカノリ★陸海苔★
89 :花咲か名無しさん[]:2011/04/28(木) 15:52:45.02 ID:j4tl7cSz
>>87
苗ならネットショップの「園芸ネ○ト」で売ってるよ
この間送られてきたばかりだからまだ送ってもらえるんじゃないかな
「園芸○ット」のは4株一組だから今年はそこそこ食べられると思う
本州なら株で越冬するし、種子がこぼれて芽が出るから
来年は沢山食べられるよー


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。