トップページ > 園芸 > 2011年04月28日 > 7p3Le1U1

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/462 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100100020000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
花咲か名無しさん
330
【コレ】名前がわからない【なあに?】 Part19

書き込みレス一覧

【コレ】名前がわからない【なあに?】 Part19
330 :花咲か名無しさん[]:2011/04/28(木) 10:27:38.65 ID:7p3Le1U1
草なんですがハマスゲの葉をもっと細くして本数を増やしたような(弾力ある針状で大きいのは20cmオーバー)
草の名前をおしえてください。 あまり他の草が生えてない植樹帯や歩道の隙間に
生えてます。早春から生え始めて冬は枯れます、俺が見る限り花や種子は見た事が
ないですが毎年生えてきます、抜くと細い根がたくさんありしっかり土をつかんで
抜きにくいです。
【コレ】名前がわからない【なあに?】 Part19
334 :330[sage]:2011/04/28(木) 13:22:42.58 ID:7p3Le1U1
どうもすみません、携帯もデジカメも持ってないので画像がupできません。
ホタルイもチカラシバもスズメノカタビラもちがいました、花がついてるのは
見た事ないです。土手など他の草がいる所では目立ちませんが、いない所では
けっこう伸びてもじゃもじゃと細い葉がたくさん生えてます。
【コレ】名前がわからない【なあに?】 Part19
340 :330[sage]:2011/04/28(木) 17:13:45.09 ID:7p3Le1U1
すいません、カンスゲとかライグラスとかが写真によっては似てるけど、
葉っぱの幅は1mmもないくらいでそれが何本もでてて、穂や実がついたのは
見た事ないです、成長してもいつも同じに見える不思議な草です。
【コレ】名前がわからない【なあに?】 Part19
343 :330[sage]:2011/04/28(木) 17:47:39.22 ID:7p3Le1U1
>>341 そうそれ、繁殖どうしてるの?が知りたいから名前を
知りたくなったのです


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。