トップページ > 園芸 > 2011年04月25日 > Y2Szx2V4

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/336 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01230200021111101300000019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
花咲か名無しさん
♪★☆お花君を育てるスレ★4人目☆★♪
◆◆園芸初心者質問スレッド PART63◆◆
とうもろこし・トウモロコシ (゚д゚)ウマー 5穂目
羊歯★4シダ アジアンタム カニクサ リュウビンタイ
▲▲▲苔の盆栽▼▼▼
◇もの凄い勢いで質問に答えるゾ◇その15
ベリー類、みんなまとめて語りませんか?13本目
【コレ】名前がわからない【なあに?】 Part19
【ラズベリー】キイチゴスレ【ブラックベリー】

書き込みレス一覧

♪★☆お花君を育てるスレ★4人目☆★♪
229 :花咲か名無しさん[sage]:2011/04/25(月) 01:57:18.48 ID:Y2Szx2V4
電脳焼かれちゃったか
◆◆園芸初心者質問スレッド PART63◆◆
968 :花咲か名無しさん[sage]:2011/04/25(月) 02:07:36.17 ID:Y2Szx2V4
>>966
それは何ベゴニアなのかな?センパ?木立?
基本的に葉を摘んだりとかはしないと思うけど

>>967
もう少し待とうよ
♪★☆お花君を育てるスレ★4人目☆★♪
233 :花咲か名無しさん[age]:2011/04/25(月) 02:55:45.01 ID:Y2Szx2V4
また騙されたニダ…
とうもろこし・トウモロコシ (゚д゚)ウマー 5穂目
656 :花咲か名無しさん[age]:2011/04/25(月) 03:01:45.61 ID:Y2Szx2V4
飼料用じゃなくて食用のも流通してるよ、阿蘇に行けば道の駅とかで売ってるし
黄八行うるきびもネットで買える。
しかしフリントコーンもデントコーンも別に病害虫に強いかっていうとそうでもないよ
◆◆園芸初心者質問スレッド PART63◆◆
970 :花咲か名無しさん[age]:2011/04/25(月) 03:09:06.95 ID:Y2Szx2V4
いや、そういう意味じゃなくて
そいつらの仲間は発芽が遅いので一ヶ月は待ちましょう
羊歯★4シダ アジアンタム カニクサ リュウビンタイ
685 :花咲か名無しさん[sage]:2011/04/25(月) 03:32:31.24 ID:Y2Szx2V4
イワヒバの葉が展開してきたぞよ
とうもろこし・トウモロコシ (゚д゚)ウマー 5穂目
659 :花咲か名無しさん[sage]:2011/04/25(月) 05:38:51.85 ID:Y2Szx2V4
何が危険かって言うと何がおこるかわからないから
例えば虫を殺す物質を作る遺伝子を持ったトウモロコシに適応できるようになった虫が生まれたとする
そんなのが生まれたら農薬も効かないしその虫をたべる天敵をも殺しアフリカの蝗害よろしく世界は食糧難

でも今の所そんなことはない、ちなみに遺伝子組み換えの植物が作る物質は特定の虫に効いたり
除草剤に抵抗性があるとか、人には効かない物質だからそういう危険は無いはず…
ということになってるけど人が数世代食べ続けて影響が無いかというとわからない
▲▲▲苔の盆栽▼▼▼
180 :花咲か名無しさん[sage]:2011/04/25(月) 05:51:25.56 ID:Y2Szx2V4
それはなんかのキノコの菌糸だな
◇もの凄い勢いで質問に答えるゾ◇その15
518 :花咲か名無しさん[sage]:2011/04/25(月) 09:19:23.73 ID:Y2Szx2V4
笹は厳しいな、除草剤使うのがいいかと
とうもろこし・トウモロコシ (゚д゚)ウマー 5穂目
662 :花咲か名無しさん[sage]:2011/04/25(月) 09:46:11.70 ID:Y2Szx2V4
>>660
ご飯といっしょに炊く用の荒く引いたやつとか、粉のとか、干しただけのやつとか色々ある。干しただけのは芽がでるよ
稀に偽者もあるけど自家用の本物はずんぐりむっくりしてて綺麗な半透明な黄色だからわかると思う(はな阿蘇美の中の直売所にあった)
あと阿蘇には農家が自家用に育ててる黒い小さな在来系のワキシーコーンもあるけどこれは売ってない

>>661
危険かもしれないけど組み換え作物なら可能っちゃ可能なんだよな…
アマゾンに住むインディオの人たちも遺伝子組み換えトウモロコシを育てるようになってきている
ベリー類、みんなまとめて語りませんか?13本目
417 :花咲か名無しさん[sage]:2011/04/25(月) 10:35:37.29 ID:Y2Szx2V4
うまいか?って聞かれたらうまいよって答えるけど
まずいか?って聞かれたらまずくはないよ、って答える
美味しいよとは言えない、そんな感じ
【コレ】名前がわからない【なあに?】 Part19
289 :花咲か名無しさん[sage]:2011/04/25(月) 11:17:29.11 ID:Y2Szx2V4
キララタケ
◆◆園芸初心者質問スレッド PART63◆◆
981 :花咲か名無しさん[sage]:2011/04/25(月) 12:55:50.11 ID:Y2Szx2V4
>>974
テイカカズラはモッコウバラと絡まって大変な事になりそうだなぁ
ツルハナナスは寒い地方だったら冬に枯れそう
あとナツツバキはそんなに早く成長するような木じゃないような

>>977
青ネギが最強だな植えておけば増える増える、あと三つ葉とかセリだな
植えて栽培ができる種?何でも栽培できるよ
◆◆園芸初心者質問スレッド PART63◆◆
983 :花咲か名無しさん[sage]:2011/04/25(月) 13:39:08.16 ID:Y2Szx2V4
>>976
一度ベゴニアの種類を調べたほうがいいかと思います。
種類によって全く育て方は違いますし、どのような状況なのかわかりません
古い葉は摘まなくていいけど気になるなら摘んでもいいし、黒点は斑点細菌病の可能性もあるけど違うなら気にしなくていい
葉が白っぽいのは日焼けなのか寒さに当たったからなのか、それとも元々の品種特性なのか、あるいは…
◆◆園芸初心者質問スレッド PART63◆◆
985 :花咲か名無しさん[sage]:2011/04/25(月) 14:30:48.99 ID:Y2Szx2V4
悲しいけど状態がいいと葉が小さくなっちゃうのよ、葉を大きくしたいなら半日陰へ
♪★☆お花君を育てるスレ★4人目☆★♪
240 :花咲か名無しさん[sage]:2011/04/25(月) 16:54:12.83 ID:Y2Szx2V4
大切な事なので二度言いました。
♪★☆お花君を育てるスレ★4人目☆★♪
242 :花咲か名無しさん[sage]:2011/04/25(月) 17:07:20.16 ID:Y2Szx2V4
オビツ素体25モデルをやろう
ベリー類、みんなまとめて語りませんか?13本目
421 :花咲か名無しさん[sage]:2011/04/25(月) 17:11:49.70 ID:Y2Szx2V4
美味しくないって暗に言っちゃったけどこれ以上マルベリーをディスるのは許さんw
まぁ植えたら植えたで楽しいよ、改良種は鈴なりだしな
【ラズベリー】キイチゴスレ【ブラックベリー】
136 :花咲か名無しさん[sage]:2011/04/25(月) 17:13:12.28 ID:Y2Szx2V4
虫が足りない、受粉してない。虫を呼ぶために花を植えましょう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。