トップページ > 園芸 > 2011年04月19日 > aaBfDkYi

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/383 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3000000000000000000002005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
903
花咲か名無しさん
トマト9(2010)
日陰低温上等 ペンタガーデン
【悪鬼】植えてはイケナイ!終わりなき19さ【羅刹】
ビバ、液肥 2本目

書き込みレス一覧

トマト9(2010)
906 :903[sage]:2011/04/19(火) 00:12:23.38 ID:aaBfDkYi
>>905
通常、卵殻などの炭酸カルシウム類は
水などより酸に溶ける。
なので土壌が酸に傾いてない場合は溶けにくい
溶ける要因は酸性雨・根が出す根酸などなど。
一応、細かく砕いてあれば表面積的に溶けやすいが
溶けにくい環境は中性〜アルカリ寄りなので
ある意味環境がいいとも言えるかな。
トマト9(2010)
907 :花咲か名無しさん[sage]:2011/04/19(火) 00:20:05.28 ID:aaBfDkYi
あ、一応蛇足で
酸以外で炭酸カルシウム(卵殻)が減る要因は
ナメクジ(カタツムリ)やダンゴムシ
あと鳥が食物消化補助用に食べる場合ぐらいか。
日陰低温上等 ペンタガーデン
202 :花咲か名無しさん[sage]:2011/04/19(火) 00:46:45.07 ID:aaBfDkYi
>>198
あくまで謳い文句なだけであって
葉色にかかわらず葉緑素を使って
光合成する植物は効果があるはず。

>>199
ペンタは通常状態の植物をブーストアップするというより
苛酷環境を正常に近づける感じの効果なはず。
(アミノレブリン酸は過ぎると除草効果になる)

>>200
通販でもよければ結構あると思うけど
公式(コスモ石油)はここを紹介してるね
ttp://taka.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=972309&csid=0
【悪鬼】植えてはイケナイ!終わりなき19さ【羅刹】
884 :花咲か名無しさん[sage]:2011/04/19(火) 21:31:50.37 ID:aaBfDkYi
>>882
ちなみに地方は?
去年の土筆はそんなに多かった記憶無いんだけど
今年ふと近所見たらすごい林立しててびっくりした@山陰

その近所(先隣)は結構放置庭でスギナ・よもぎ・どくだみ他生えてて、
去年あたりからナガミー参入してたのでこりゃ始末大変だなぁと心配してたら
今年は隣をすっ飛ばして家にもナガミー侵略してきてたorz
ビバ、液肥 2本目
320 :花咲か名無しさん[sage]:2011/04/19(火) 21:40:11.01 ID:aaBfDkYi
トレハロースってあれだろ?
某会社が量産してそれ専念してればいいものを
なに思ったかカルタなんて出してたら
会社がやばくなっちゃったって言う・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。