トップページ > 園芸 > 2011年04月15日 > dGgOt9j5

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/391 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000213041002300000025



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
花咲か名無しさん
【やさしく】バラ初心者集まれ・22人目【教えて】
【園芸】チラシの裏 3枚目【専用】

書き込みレス一覧

【やさしく】バラ初心者集まれ・22人目【教えて】
833 :花咲か名無しさん[]:2011/04/15(金) 09:40:06.75 ID:dGgOt9j5
アルコールで拭いたりするから再発を繰り返して
そのたびに罹患部分が広がるんじゃないのか
植物の表面を不織布なんかでごしごしこすること自体、どんだけダメージ与えてるか
それにアルコールまでつけてるんじゃ、もうね。
自分だけでやるのは勝手だけど、流言飛語を広める前にちゃんと調べてから書いた方がいいよ
【やさしく】バラ初心者集まれ・22人目【教えて】
834 :花咲か名無しさん[sage]:2011/04/15(金) 09:46:31.02 ID:dGgOt9j5
>>832
うどんこ病なんて、そもそも施肥と潅水を間違えなければそんなに悪化しないよ
基本的なことをきちんとやれば済む
個人の体験を共有できるのはネットのいいところでもあるが
それには何の根拠もないってこともちゃんとわかってないと
他人の個人的な経験談に振りまわされるだけだ
【やさしく】バラ初心者集まれ・22人目【教えて】
841 :花咲か名無しさん[sage]:2011/04/15(金) 10:57:22.16 ID:dGgOt9j5
>>836
ハダニ?
【やさしく】バラ初心者集まれ・22人目【教えて】
842 :花咲か名無しさん[sage]:2011/04/15(金) 11:02:03.83 ID:dGgOt9j5
>>838
本に書いてあること、専門家が言うことは業者の利益を守るため!
バラ育て(プはプロの言うことを聞いていては大変だし有害ですよ(ハァト

っていうのも同じだと思うがね。
まあ、ばら会が権威主義に走りすぎて、それを頭から否定したがる無農薬カリスマの出現を促すことになったわけで
何も知らずにバラに取り組み始めた人を、引きずり込みたがる連中がいるのも
やむを得ないんだろうね
情報の取捨選択は自己責任でやるしかないことは、肝に銘じておいてほしいよ
【やさしく】バラ初心者集まれ・22人目【教えて】
844 :花咲か名無しさん[sage]:2011/04/15(金) 11:15:40.97 ID:dGgOt9j5
だから慣行栽培派とアンチ慣行栽培=無農薬原理主義の方々が
我こそ正しきもの、と自説をぶちまけている
【やさしく】バラ初心者集まれ・22人目【教えて】
846 :花咲か名無しさん[sage]:2011/04/15(金) 11:37:08.48 ID:dGgOt9j5
つ【鏡】
それは慣行栽培を勧める人=

上50レスだけでもいいからログ見てみ?
何の根拠もない無農薬(農薬でない化学薬品はアリなのなw)農法を無責任に推奨するレスばっかだよ
農薬は子供が口に入れたら危ないが、アルコールティッシュなら良いのかとw
慣行栽培に基づくレスが一つついたら、そのあと3レスぐらいはそれを否定するレスが続く
そしてその慣行栽培否定には、何の根拠もないどころか、中には有害で危険なものすらある
だがそれは放置だ。

だからこのスレを情報源として利用する初心者には、自己責任で取捨選択してほしいと。
それはしつこく書き加えて行こうと思ってるだけ
【やさしく】バラ初心者集まれ・22人目【教えて】
855 :花咲か名無しさん[sage]:2011/04/15(金) 13:13:17.98 ID:dGgOt9j5
>>848
イソジンがどんだけ安全な薬なのかわかってる?
赤ん坊が舐めるから、ペットが舐めるから、農薬は危険でイソジンは安全か?

とにかくちゃんと根拠がある話と、素人が何の検証もせずにやっていることとは
区別しろって言ってるだけなんだが。

バラ会の権威に反抗して始まった無農薬でバラを♪なのに
お医者様だの林野庁の役人の奥さんだのと、どうでもいい肩書には弱いのなw
医者が環境インパクトまで検証できるなら苦労しないし
医師免許持ってるってだけで人が死ぬほど危険なダイエット本を出すようなクズもいるしね
おっとこれはスレ違いか
【やさしく】バラ初心者集まれ・22人目【教えて】
857 :花咲か名無しさん[sage]:2011/04/15(金) 13:18:29.45 ID:dGgOt9j5
>>852
お宅が庭にどんな害毒流していようが、近所でなけりゃ関係ないわな
だけど本当になにをぶちまけても良いわけじゃないんで、法律や自治体の規制は守ってください
そしてあなたの庭に流している毒物を、無責任にネットで勧めないように。
イソジンが紫外線分解されたら何ができるか、良く調べてからお願いしますよ

>>853
>アルコールティッシュ舐めても害はないけど
>アルコールティッシュ舐めても害はないけど
>アルコールティッシュ舐めても害はないけど
>アルコールティッシュ舐めても害はないけど

正気か
農薬じゃなければなんでも安全だとでも思いこんでんじゃね?
こんな奴が推薦する「ぼくのかんがえたすごいゆうきむのうやくさいばい」なんて
怖くてやれるかw
【やさしく】バラ初心者集まれ・22人目【教えて】
858 :花咲か名無しさん[sage]:2011/04/15(金) 13:19:54.95 ID:dGgOt9j5
>>851
初心者スレでまともなバラ栽培の話をするのも、ちょっと無理かと。
あっちのスレの流れをまともに戻す方が建設的だよ
【やさしく】バラ初心者集まれ・22人目【教えて】
862 :花咲か名無しさん[sage]:2011/04/15(金) 13:37:54.87 ID:dGgOt9j5
>>860
本物の馬鹿なのか、義務教育すらまともにうけてないのか?
農薬を飲む?うがい薬を庭にぶちまける?
イソジンはうがい薬、傷薬です。
うがい薬って、何をするためのものなのかな?
農薬は植物や土壌に散布して使うものです。
お口に入れてはいけない、と書いてあるのが読めないのかな?
ようちえんで教わってるよね?

こういう奴に限って、アルコールティッシュで口を拭いたらかぶれましたとか言って
モンスタークレーマーと化すんだろうな
メーカーも想定外な使い方する基地外の安全まで保証しなきゃならんのだから
たまったもんじゃないよな
【やさしく】バラ初心者集まれ・22人目【教えて】
866 :花咲か名無しさん[sage]:2011/04/15(金) 14:00:39.92 ID:dGgOt9j5
>>836
クロロシスならメネデールか鉄力あくあをやってみると解消する
モザイクウィルスなら…ご愁傷さま。
ガンシュと違ってすぐにどうなるってことは無いので、他の株と離して今年一年咲かせるぐらいのことはできる
【やさしく】バラ初心者集まれ・22人目【教えて】
868 :花咲か名無しさん[sage]:2011/04/15(金) 14:03:04.74 ID:dGgOt9j5
>>865
だったらなおさら、うがい薬はうがいに使え。親がそうしろ
傷薬は傷につけろ。飼い主がそうしろ
農薬は子供やペットの近くに置くな。
うがい薬や傷薬を葉に塗りつけて、安全だと思い込んでいるのは勝手だが
ネットでいい加減な風評をばらまくな
【やさしく】バラ初心者集まれ・22人目【教えて】
869 :花咲か名無しさん[sage]:2011/04/15(金) 14:06:15.55 ID:dGgOt9j5
>>867
インチキ栽培やりたきゃ自分だけでやれ
自分の経験を語りたいなら自分のブログだけでやるか
安全性は一切保証されていないことを明記しろ
何も調べず何の責任も負わず、いい加減な情報を垂れ流すやつをなんていうか
それもついでに調べておけ
おまえのことだから
【やさしく】バラ初心者集まれ・22人目【教えて】
871 :花咲か名無しさん[sage]:2011/04/15(金) 14:13:20.83 ID:dGgOt9j5
>>868
本物の文盲なのか?
お前がやるのは勝手だ、お前だけで勝手にやってろ
他人に勧めるからには責任ある勧め方をしろ
読めるか?まだわかんないのか?
【やさしく】バラ初心者集まれ・22人目【教えて】
872 :花咲か名無しさん[sage]:2011/04/15(金) 14:14:32.72 ID:dGgOt9j5
>>870
本物の文盲なのか?
お前がやるのは勝手だ、お前だけで勝手にやってろ
他人に勧めるからには責任ある勧め方をしろ
読めるか? まだわかんないのか?
【やさしく】バラ初心者集まれ・22人目【教えて】
875 :花咲か名無しさん[sage]:2011/04/15(金) 14:20:20.03 ID:dGgOt9j5
とにかく、人のやっていないことをするのは自由だし
それをネットで語るのも自由なんだろうが
他人の安全を脅かす危険がある情報に、何の根拠もないことを書き加えるのは
そんなにむずかしいか?
それとも都合の悪いことは隠していい加減なやり方を広めろと
カリスマ様に刷り込まれでもしているのか

安全性は証明されていないやり方だと、正直に書け。
【やさしく】バラ初心者集まれ・22人目【教えて】
876 :花咲か名無しさん[sage]:2011/04/15(金) 14:24:09.62 ID:dGgOt9j5
>>874
慣行栽培派とノウヤクコワイ教の信者が、
ネットで広める情報の扱い方について対立してる
【やさしく】バラ初心者集まれ・22人目【教えて】
881 :花咲か名無しさん[sage]:2011/04/15(金) 14:33:54.02 ID:dGgOt9j5
とにかく、イソジンを屋外で植物に使用した場合の安全性なんてだれも調べてないんだよ。
それを書いた医者も、その記事を載せた雑誌社も。
だが医者はヨウ素が人体に蓄積された場合の危険を知っているはずだが
そのことは記事には一言も触れていない
庭にばらまいたイソジンがどのぐらい残留し、どこまで化学変化を起こすか誰にもわからないのに
安全だと言いきる神経は本気で疑う。
それを自分だけでやってるならまだしも、安全が証明されているかのようなことをネットで広めた日にゃ、
もうほとんど嘘の域だろ
【やさしく】バラ初心者集まれ・22人目【教えて】
883 :花咲か名無しさん[sage]:2011/04/15(金) 14:36:32.29 ID:dGgOt9j5
木酢液しかり、緑豊・碧露しかり、米ぬかジョーロしかり
安全なのか、本当にそれによって効果を上げたのか
いい加減な検証しかしてないorまったく調べても確認してもいないことは
「確認してません」「証明されてません」と書いとけ
それだけのこともできないんなら、自分だけでやってろ
【やさしく】バラ初心者集まれ・22人目【教えて】
884 :花咲か名無しさん[sage]:2011/04/15(金) 14:41:52.01 ID:dGgOt9j5
だいたい、無農薬バラ栽培のカリスマ自身、
木酢液や緑豊・碧露を何の検証もなしにさんざっぱら勧めといて
その危険性が証明された時には一言もなく、自分の言ったこと書いたことを
何一つ訂正もせずに、口を拭っていたんだからな
米ぬかジョーロ推進者も、「元気です」「良く育ってます」と何年も良いことばかり垂れ流した後で
「実は先細りになって枯れてしまう」と言い出して、化成肥料使用を勧めだした
イソジン勧めてる医者が、この連中と同じ穴のムジナなのははっきりしてるだろ
【やさしく】バラ初心者集まれ・22人目【教えて】
892 :花咲か名無しさん[sage]:2011/04/15(金) 16:37:57.41 ID:dGgOt9j5
>>890
イソジン撒いたりアルコールで葉を擦るようなのの、どこがこだわりの無農薬なんだよ
本当にブランドとして無農薬に取り組んでいる人たちは
こんないい加減な化学薬品使用栽培を「無農薬」だなんて言わないよ
例えば、中身は水だったとしても噴霧器は使わない。
「あそこはなんか撒いてる」なんて噂になっただけで有機栽培の認可を取り消されかねないからね
こんないい加減なナンチャッテ薬品を無農薬といっしょにするなんて
本気でやってる人たちに対しても失礼な話だよ
【やさしく】バラ初心者集まれ・22人目【教えて】
894 :花咲か名無しさん[sage]:2011/04/15(金) 16:56:07.66 ID:dGgOt9j5
誰かが「うどん粉病にはどうしたらいいですか」と書き込む。
それに対して「自分はイソジンを散布しています。農薬より安全です」とレスする
これは「勧めていません」という言い分は通らない行為ですね
【やさしく】バラ初心者集まれ・22人目【教えて】
899 :花咲か名無しさん[sage]:2011/04/15(金) 17:26:47.04 ID:dGgOt9j5
だから「ぼくのかんがえたすごいむのうやくさいばい」について垂れ流すなら
安全性も有効性も全然立証されてないと書き加えろ、って言うのが
なんで「勧めてない」になるんだ?
スレタイ読めないか?
どうしても自説を垂れ流したければ、「化学薬品で農薬の代わりにするスレ」でも立てて
そこで存分にやれ
それならスレタイ見た良識あるユーザーは「ここでは立証されないことも書かれているな」と判断できる
【園芸】チラシの裏 3枚目【専用】
155 :花咲か名無しさん[sage]:2011/04/15(金) 17:30:59.45 ID:dGgOt9j5
福島から避難してきた小学生が、転入予定の千葉の小学校でいじめにあって
また福島へ戻ったって言う話だが
大の大人が風評に踊らされて風評を拡散してるんだもんなあ。
小学生だって大人の真似をするよなあ。
【やさしく】バラ初心者集まれ・22人目【教えて】
902 :花咲か名無しさん[sage]:2011/04/15(金) 17:35:34.29 ID:dGgOt9j5
アンカーつけて引用までしなきゃ自分の書いたことも思い出せないのか
ニワトリ以下だな

>>893
>農薬使わないなら園芸やめろとか
誰がそんなこと書いてる?

>家庭で楽しく無農薬栽培ってそんなにいけないこと?
自分の家庭だけで誰にも絶対に迷惑かけてない自信があるならいいんじゃね?
何度も言うが、自分の庭だからって撒いていい有害物質にも制限はあるからな
法律と自治体の決まりはちゃんとチェックして守りましょう

>「他人に勧めるからには責任ある勧め方をしろ」とか言われてるけど
>そもそもここでもどこでも、自分の無農薬のやり方を誰に勧めたこともないですよ
何の根拠もないことを正当化して、初心者と銘打った人々が見るところへ書き込むのは
風評の流布なんですがね?
お宅のやり方を書くのはいいが、「根拠は無い」と書き加えてください


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。