トップページ > 園芸 > 2011年04月12日 > 42gCmiR9

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/342 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000200000010000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
花咲か名無しさん
◇もの凄い勢いで質問に答えるゾ◇その15
◆◆園芸初心者質問スレッド PART63◆◆
♪★☆お花君を育てるスレ★3人目☆★♪

書き込みレス一覧

◇もの凄い勢いで質問に答えるゾ◇その15
374 :花咲か名無しさん[sage]:2011/04/12(火) 07:12:09.11 ID:42gCmiR9
毒の主成分はダフネチンC9-H6-O4で全草に含まれてて特に実に毒が入ってるみたいだな
症状は樹液に接触で皮膚炎、水泡。食べると下痢、嘔吐、眩暈、不整脈、心臓障害 らしい
実を食べると人も死ねるレベルらしいね
ダフネチンの致死量はLD50 - Lethal dose, 50 percent kill マウス 経口投与で5370 mg/kg 腹腔内投与429 mg / kg
まぁジャガイモの緑色になったの食べても死ねるんだから、そこまで警戒するべき植物ではなさそうだよ
◆◆園芸初心者質問スレッド PART63◆◆
659 :花咲か名無しさん[sage]:2011/04/12(火) 07:33:17.16 ID:42gCmiR9
まぁ両方あるよ、たぶん安価な種とやらはアタリヤとかだと思うけど大昔の地方品種を守っていたり
古い品種でも優れた品種を安価で売ってたりと、種が安いからって全く劣ってはいないのだ
(生産はアジア)

タキイとかは品種の開発は国内でやって生産は海外(主にヨーロッパ)
♪★☆お花君を育てるスレ★3人目☆★♪
863 :花咲か名無しさん[sage]:2011/04/12(火) 14:42:56.05 ID:42gCmiR9
毎日揺れすぎだろ、なんなのよ…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。