トップページ > 園芸 > 2011年04月11日 > wwCcyrbL

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/386 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000020013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
花咲か名無しさん
【ばら】バラ統合スレ【薔薇】Part57

書き込みレス一覧

【ばら】バラ統合スレ【薔薇】Part57
457 :花咲か名無しさん[sage]:2011/04/11(月) 20:11:23.19 ID:wwCcyrbL
具体的にどんな品種で、それはどこの情報?
バラ園の聞き込み調査かな。

芽接ぎは5月頃でもできるよ。
7月まで待つ必要はない。

今はしぶい時期だけど、樹液が上にあがっていれば100%失敗ということもないよ。
まあでも442さんの場合は、今は台木のほうを大事に育てたほうがいいね・・・
【ばら】バラ統合スレ【薔薇】Part57
459 :花咲か名無しさん[sage]:2011/04/11(月) 20:18:00.53 ID:wwCcyrbL
あ、でも自分のやったのは増やしてもいいような古いミニバラ。
さんざんスタンダードにしたけど、相性が悪いことはなかった。

でも挿しで売ってる新しい品種はノイバラと相性が悪いのもあるのかなー。
 連投ごめん。
【ばら】バラ統合スレ【薔薇】Part57
461 :花咲か名無しさん[sage]:2011/04/11(月) 23:23:11.73 ID:wwCcyrbL
村田さんのミニバラの本なら読んだことがある。
何年か前に読んだっきり、そういうこと書いてあったっけ・・・
今度探してみるよ。

ノイバラと相性の悪いミニバラの品種って、純粋に知りたい。
相性が悪いと言われてたモッコウバラも接ぎ木で売られてるくらいだし、どんな交配したどんなミニバラが相性悪いのか、知りたい。
鬼の首とかそいうバトル的なことじゃなくて、純粋に品種が気になるんだ。

芽接ぎは資料によるよ。
それこそどこの情報だか失念したけど、活動期なら5月でもっていうのも読んだよ。
実際やってみると5月位ならばしばしつく。
今は460さんのいう通り、成功率は低いと思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。