トップページ > 園芸 > 2011年04月07日 > /ZXgzstu

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/370 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001010100003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
花咲か名無しさん
【やさしく】バラ初心者集まれ・22人目【教えて】

書き込みレス一覧

【やさしく】バラ初心者集まれ・22人目【教えて】
681 :花咲か名無しさん[]:2011/04/07(木) 15:10:22.84 ID:/ZXgzstu
モッコウバラは巨大化しすぎる
巨大なアーチではない限り、つるバラではなくつる性シュラブがよいと思う
【やさしく】バラ初心者集まれ・22人目【教えて】
685 :花咲か名無しさん[]:2011/04/07(木) 17:17:39.89 ID:/ZXgzstu
>>682
白ならマダムアルフレッドキャリエールかERフランシーヌオースチンかスノーグース(いずれも繰り返し咲きだから飛び出した枝は剪定で構わない)で
もう片方が大輪だとアンバランスなんで、上の人の挙げたブラッシュノワゼットやノワゼット系でデプレアフルールジョーヌ、セリーヌフォレスティエ。
またはハイブリッドムスクのコーネリアやフェリシアかな。
ERモーティマサックラーもいいかも。
【やさしく】バラ初心者集まれ・22人目【教えて】
690 :花咲か名無しさん[]:2011/04/07(木) 19:35:55.62 ID:/ZXgzstu
>>686
うちはキャリエール、挿し木から育ててるせいか枝がまだ華奢というか細いです。一年で1メートル近くなったけどw
アーチが大きくなく、小さめだとどんなつるバラもきついよね。
一季咲きとは違ってある程度剪定してもよいから選択肢としてはありかなと。
小さめのアーチならぶっちゃけ二種類のバラじゃなくて一種類で覆えばいいのだけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。