トップページ > 園芸 > 2011年04月06日 > YnVP6BL4

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/315 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001200003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
花咲か名無しさん
【園芸】-★★ミニバラ大好き!★★part28
【やさしく】バラ初心者集まれ・22人目【教えて】

書き込みレス一覧

【園芸】-★★ミニバラ大好き!★★part28
571 :花咲か名無しさん[sage]:2011/04/06(水) 18:59:45.78 ID:YnVP6BL4
>>569
勿体無いとそのままにしてるとしばらくしてから後悔する事になっちゃうんで芽かきしてあげよう。
地際でシュート以外の芽や懐芽、混み合ってて枝が重なりそうなやつ。
よくわからなかったり心配なら一度にやらず、少しずつ伸びてきた枝の様子を見ながらやってもいいよ。
ただあんまり混み合いが緩和されないと蒸れてうどん粉やら病気になりやすくなるから思い切りも大事だよ。
失敗を恐れず頑張ってください。
【やさしく】バラ初心者集まれ・22人目【教えて】
671 :花咲か名無しさん[sage]:2011/04/06(水) 19:02:28.91 ID:YnVP6BL4
赤玉 団子 挿し木 でググってみるといいかも。
【やさしく】バラ初心者集まれ・22人目【教えて】
673 :花咲か名無しさん[sage]:2011/04/06(水) 19:43:45.35 ID:YnVP6BL4
>>672
うん、そっちの方が手軽めでいいかも。
赤玉団子のは成功率が高いみたいだからすすめてみた。
手をよく洗って清潔にして赤玉潰してってのは慣れてないと疲れるから面倒かもしんないね。
(睡蓮やってるから慣れてるんだけど、大粒より小粒のが潰すの楽。勿論焼成してないやつ。)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。