トップページ > 園芸 > 2011年04月04日 > WHvJ0lVn

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/306 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100000000000023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
花咲か名無しさん
276
ハイドランジア*アジサイの育て方★5

書き込みレス一覧

ハイドランジア*アジサイの育て方★5
276 :花咲か名無しさん[sage]:2011/04/04(月) 10:20:32.98 ID:WHvJ0lVn
60センチくらいになった20本くらいの枝先全部に
ちゃんと葉が開いてきたのですが
ところどころの葉の5枚くらい(全体で)が

テローンと腰がなく垂れ下がってます
水をあげても戻りません
なぜこうなるのでしょう?

10号くらいの鉢で育てて
4年目です
一昨年1つ咲いて
昨年全く咲きませんでした

あと根元からたくさん芽が出てますが
上の栄養を考えてとったりした方がいいですかね?
それとも何もせずに水やりと肥料をあげたりしてればいいですかね




ハイドランジア*アジサイの育て方★5
281 :276 [sage]:2011/04/04(月) 23:52:06.40 ID:WHvJ0lVn
みなさま、丁寧にありがとうございます
根詰まり説がつよいのですね

1年目・・
ホームセンターで売れ残ったまま冬に葉を落とした状態のやつを購入
その時にいきなり今の10号の鉢に植え替えました
2年目・・
順調に枝が伸びて1つだけ花をつけました
6角形の鉢で育ててるのですが冬に
鉢から出さずに対角の2辺を普通のスコップ
2杯分ずつくらい合計4杯をザクッザクッっと
掘って新しい土をいれました
3年目・・
枝先の芽がやられてたので
花は咲きませんでしたが
葉っぱは2年目くらい開きました
冬に2年目と同じように土を4杯分くらい
変えました
4年目・・
今です
枝先に全部葉が開いてるので
今年は花が20個も付くのか〜
って喜んでましたw
ハイドランジア*アジサイの育て方★5
282 :276 [sage]:2011/04/04(月) 23:56:55.89 ID:WHvJ0lVn
すみません、つづきです

>277
>ちなみに完全に根詰まりすると、水や養分を吸えなくなる。
>多分そうなっているだろう。植え替え時に根は半分以上かき落とす事。

なるほど・・・
ありがとうございます
半分以上おとしても中までびっしり根がつまってたら
どうでしょうか

>278
>10号鉢で枝数20本はちょっと多すぎるかも

剪定の時に来年の花芽を残すように切るだけじゃなくて
本数も鉢の大きさ考えて減らしたりするのですね
そんな発想なかったです
勉強になりました

花芽を作る時期にしっかり肥料あげたので
なんとか花をつけてほしいですw
水あげるとすごく水はけいいんですよねー
土の真ん中からよく水を吸い込みます



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。