トップページ > 園芸 > 2011年04月03日 > L7grgjtI

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/332 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000000001001115



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
花咲か名無しさん
***家庭菜園(21)***
【玉葱】タマネギ 2玉目【たまねぎ】
トマト9(2010)

書き込みレス一覧

***家庭菜園(21)***
31 :花咲か名無しさん[sage]:2011/04/03(日) 09:57:28.78 ID:L7grgjtI
>>30
逆も無いよ・・。
断層の熱が数十キロの地層を伝わり、
数キロの深さで対流してる海域に影響を及ぼして海水温を上昇させ、
気温を上げて日本列島に猛暑を引き起こしてるだなんてオカルト。
真冬だろうと猛暑になってしまう。
【玉葱】タマネギ 2玉目【たまねぎ】
634 :花咲か名無しさん[sage]:2011/04/03(日) 18:14:23.34 ID:L7grgjtI
やっと膨らんできた
トマト9(2010)
704 :花咲か名無しさん[sage]:2011/04/03(日) 21:51:21.08 ID:L7grgjtI
強力米寿が11日目でようやく発芽。(日中屋外簡易温室20-40℃適当、夜間室内8-14℃)
以前24時間浸種させて、トレイを電気毛布で包んで30℃キープした時は
3日後から発芽(25粒中10粒)が始まったので、余裕こいてたら長かった・・。
適当はいかん・・
昨年は手抜いたら夜間気温高すぎ水多すぎて徒長させてしまったし気をつけねば・・
トマト9(2010)
705 :花咲か名無しさん[sage]:2011/04/03(日) 22:29:10.75 ID:L7grgjtI
トマトの着花数に対する昼夜と夜温の影響
昼24℃ 夜17℃が良いらしい。
ttp://www.takii.co.jp/tsk/y_garden/spring/point02/img/di03.gif
ttp://www.takii.co.jp/tsk/y_garden/spring/point02/index.html

試しに育苗を夜17℃キープしてみたら、苗配った人にあれプチトマトでしょ?言われた事が。
ただし水が多いと徒長してしまう。
***家庭菜園(21)***
36 :花咲か名無しさん[]:2011/04/03(日) 23:31:09.45 ID:L7grgjtI
自分で生ごみ堆肥作ってるけど、成分わからないから難しいな。
イチゴが草勢ばかり凄くて花が付かなくなってしまった。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。