トップページ > 園芸 > 2011年04月03日 > HMNFZmhi

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/332 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000010000010100010000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
花咲か名無しさん
【裂果で】ブドウ・ぶどう・葡萄 6粒目【食れっか】

書き込みレス一覧

【裂果で】ブドウ・ぶどう・葡萄 6粒目【食れっか】
811 :花咲か名無しさん[sage]:2011/04/03(日) 05:04:29.17 ID:HMNFZmhi
ちなみに←の後は?w

土台があるなら条件は悪くないです。
農業だけで派手な生活しようと思ってるなら厳しいけどね。

「売り手と買い手」と書いたのは、
売り手(仲買)と買い手(フルーツ専門店)の評価です。
例題として東京・太田市場○一での話です。
他産地と比較したときに、品質の内容が良く安定しているの意味です。
作柄ではなく、シーズンを通して水準をバラつきなく均一に保てるかです。
岡山産ぶどうは「安定性」が高いです。細かく言うと岡山の××地区となりますが。
この「安定」と言うのが曲者で、産地によっては(有名大産地でも)ブレが生じます。
その辺を見る人(店)は見て買います。
直売でも基本は同じですが、売り手が気を抜こうと思えば抜けますから、
その辺は作り手のプライドと人柄次第です。

品種は、関東から見ると岡山=アレキ・ピオーネ、最近は瀬戸ジャイアンツなイメージですね。
基幹品種をしっかりしたものにして、直売・市場の売方で構成の枝葉を変えれば。
余談ですけど、うちの場合、黒・赤・白(緑)と並べて黙って売ると、なぜか白が残りますw
自分も含めフェチの居るアレキと味の濃いハニービーナスは出ますが、ロザリオはからっきしでした。
黒は黙ってても良くでます。赤は「綺麗」と言うだけで。白は食べて貰わないとイマイチ。
発送は定番品種に珍しいのを彩りを考えて入れると反応良かったです。
味の良いマイナー品種もほかの品種と組合せる事で珍しさを活かせますし、
傾向を買えて色々入ってると見ても食べても楽しめるようです。
【裂果で】ブドウ・ぶどう・葡萄 6粒目【食れっか】
814 :花咲か名無しさん[sage]:2011/04/03(日) 11:31:58.75 ID:HMNFZmhi
勝沼は東京近いからな
【裂果で】ブドウ・ぶどう・葡萄 6粒目【食れっか】
817 :花咲か名無しさん[sage]:2011/04/03(日) 13:08:46.01 ID:HMNFZmhi
SSは高えぞー。
高いの使えば…
合羽要らないから快適だけどな。
土地が有っても初期投資はそれなりにかかるな。
資材も値上がりしてるし。
【裂果で】ブドウ・ぶどう・葡萄 6粒目【食れっか】
819 :花咲か名無しさん[sage]:2011/04/03(日) 17:29:40.03 ID:HMNFZmhi
百姓はジジババばっかだ
みんな辞めちまえ〜
俺の天下だ!!

と、思っていた時期がありました。
この歳になって、最低あと20年若い必要が有ることに気がつきました。
天災には打ち勝ちます…が!!、時間の経過に負けそうです…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。