トップページ > 園芸 > 2011年04月03日 > 4axPMOTs

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/332 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000240200000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
花咲か名無しさん
***家庭菜園(21)***
葉もの野菜全般
マリーゴールドになぜか惹かれる 2
ミニトマト23
放っておいてもニョキニョキ・ワサワサ食用7株目
【南瓜】かぼちゃ 2

書き込みレス一覧

***家庭菜園(21)***
27 :花咲か名無しさん[sage]:2011/04/03(日) 00:41:55.58 ID:4axPMOTs
揺り戻しは必ずある
毎日のように大きな地震が群発しているが、そんなものじゃ済まない
3.11の巨大地震に匹敵する揺り戻しが必ずある
まだまだ油断はできない
葉もの野菜全般
547 :花咲か名無しさん[sage]:2011/04/03(日) 10:50:43.46 ID:4axPMOTs
昨日は暖かいぽかぽか陽気だったので、とう立ちする前にと小松菜を収穫した。冬の間に少しずつ育っていた葉っぱが肉厚で美味しそう。

なのに今日は霜でも降りそうな寒い日で、先日発芽したばかりのほうれん草が心配だよ。
毎年春先にはよくあることだが、この気温の乱高下にはヤキモキさせられる。
放射線なんか知らん@埼玉
マリーゴールドになぜか惹かれる 2
279 :花咲か名無しさん[sage]:2011/04/03(日) 10:58:51.94 ID:4axPMOTs
今年は初めて種蒔きから育てることにした。卵パックに蒔いて室内で保温して半月前に発芽したが、その後ポリポットに植え替えたけど、いっこうに本葉が出てこない。
マリーゴールドってこんなに成長が遅いのかな?
それとも徒長するのが嫌で双葉の段階で植え替えしたのが悪かったのか?
ミニトマト23
936 :花咲か名無しさん[sage]:2011/04/03(日) 11:07:02.66 ID:4axPMOTs
接木苗ってのは連作に強くなるってだけじゃないの
うちは毎年種蒔いて作った苗を植え付けてる
店で苗を買うより初収穫は遅れるかも知れないが、たくさん苗を作れるし、食べきれないほどの収穫がある
葉もの野菜全般
549 :花咲か名無しさん[sage]:2011/04/03(日) 11:16:44.41 ID:4axPMOTs
先日、ルッコラの種をプランターに蒔いてみた
食べたことないのだけど胡麻の風味がするとかで、収穫が楽しみだ
でも、今日の寒さで発芽が遅れそう
放っておいてもニョキニョキ・ワサワサ食用7株目
679 :花咲か名無しさん[sage]:2011/04/03(日) 11:43:06.73 ID:4axPMOTs
今年は空芯菜を蒔いてみるよ
これってニョキワサ?
【南瓜】かぼちゃ 2
308 :花咲か名無しさん[sage]:2011/04/03(日) 11:56:13.94 ID:4axPMOTs
カボチャミバエって関東にもいるの?
夏草の抑制用に8月までスイカを育てて、そのあとカボチャを放任栽培するつもりなんだけど、
カボチャミバエは北日本の山間部に多いとネットで読んだけど、関東でもカボチャミバエが涌いた人いますか?
ミニトマト23
940 :花咲か名無しさん[sage]:2011/04/03(日) 13:09:12.46 ID:4axPMOTs
ホムセンまで買い出しに行ってきたら、もうトマトやナスの苗を売ってた
うちで種蒔いたのはまだ双葉だってのに
マリーゴールドになぜか惹かれる 2
281 :花咲か名無しさん[sage]:2011/04/03(日) 13:23:43.96 ID:4axPMOTs
>>280
やっぱり寒いせいなのかな。
天気の良い昼間は外に出しておいて夜だけ室内に取り込んでいるけど、まだまだ夜は寒くて湯タンポなしでは眠れない北埼玉の山の中なもので。
種蒔きは初挑戦でわからないことだらけだし、ホムセンにはもう花を咲かせた苗が並んでいて焦るけど、じっくりと様子をみてみますよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。