トップページ > 園芸 > 2011年03月30日 > 3jkFO8xL

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/269 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000042120000011011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
花咲か名無しさん
326
291
◆◆園芸初心者質問スレッド PART63◆◆
【薄荷】ミントについて語りませんか?Part7
《》ダッシュ村みたいな生活がしたいの《》
■ 多肉植物 part23 ■
◆おかのり◆オカノリ★陸海苔★
◇もの凄い勢いで質問に答えるゾ◇その15
すみれ・スミレ・菫 2株目
[北国]東北〜北海道総合スレ 氷点下3度[雪国]

書き込みレス一覧

◆◆園芸初心者質問スレッド PART63◆◆
473 :花咲か名無しさん[sage]:2011/03/30(水) 12:41:00.12 ID:3jkFO8xL
>>470
ブルーベリーは北海道でも栽培可能な系統で2品種以上選ぶこと(ホムセンに売ってる)
イチゴは地元のホムセンで売ってるものなら余裕で越冬するよ
ただ、レモン・イチジクは屋外では無理。鉢植えにして冬はサンルームのある
日差しが強くて暖かい環境が無いと越冬は無理だし、その為木は大きくできない

札幌なら柿(細長い系統の)の実が住宅地の庭で成ってたのをよく見た
極寒以外なら桃もどうにか屋外栽培できて実も成るよ
【薄荷】ミントについて語りませんか?Part7
931 :花咲か名無しさん[sage]:2011/03/30(水) 12:46:56.82 ID:3jkFO8xL
地力の強い土なら肥料なんていらんよ
不調にもならずにワサワサしてるし、香りがより強く成る
肥料よりもまず堆肥を入れるんだ
@元商業生産地
《》ダッシュ村みたいな生活がしたいの《》
344 :326[sage]:2011/03/30(水) 12:56:03.50 ID:3jkFO8xL
>>328
家から離れて放置してる山や土地がいくらでもあるから
庭と言わず何処にでもw
条件はただ一つ
きみが防護服を着ずに収穫し、持ってくること
できれば全裸がいいな♪

■ 多肉植物 part23 ■
523 :花咲か名無しさん[sage]:2011/03/30(水) 12:58:29.64 ID:3jkFO8xL
>>521
偶然だねー!どちらもうちでは殖えすぎて持て余してるよw
◆おかのり◆オカノリ★陸海苔★
76 :花咲か名無しさん[sage]:2011/03/30(水) 13:17:08.73 ID:3jkFO8xL
>>74
早く蒔くと、発芽後に寒さにあったら小さい苗のうちに花が咲いちゃって終わりなんで
種子袋の蒔き時は必ず守って蒔いてね
◇もの凄い勢いで質問に答えるゾ◇その15
291 :花咲か名無しさん[sage]:2011/03/30(水) 13:26:06.02 ID:3jkFO8xL
>>286
河川敷の緑化に、ヤナギの枝を切っただけのを土に挿しておくだけで
数年後には若木の群生になってるくらい生命力は強いよ

ただ、すぐ大きくなってしまい場所も取るから庭に植えるのはやめといた方がいい
建物の基礎に根が潜ったり、地下の配管類の近くに伸びると後々大変に成るよ
家から結構離れた場所に植えられる広い土地持ちなら植えても良いだろうけど
すみれ・スミレ・菫 2株目
678 :花咲か名無しさん[]:2011/03/30(水) 14:23:54.81 ID:3jkFO8xL
スレ違いでスマン。>>677が誤解してるようなので〜

日本人女性に対しては変な女性観はもってないよ
「ずいぶんひねくれたロシア観を持ってるだけw
昔からロシア人を自分の目で見たり聞いてきて感じた感想
この辺(@北海道)は港にロシア船が入るから上陸して買い物していくロシア人が
ウロウロしてるんだ
習慣の違いから、自転車を家の前に置いとくと「捨ててある」とみなされあたり前に持って行かれる
昔は船で飼ってる犬を港でウロウロさせてたけど検疫からクレームが来て下ろさなくなった
反対に、今では猫がさらわれるので港近くの家では飼い猫もうかつに外に出せない
観光のロシア女性も昔から見かけるけどそういうお金持ち中年女性は大抵横幅広いね

昔、職場の慰安旅行で行った温泉町の飲み屋でフィリッピーナのホステス達の中にロシア人の若い娘が一人
清純そうな可憐な顔で無駄な肉が全く無いすらりとした体でどう見ても素人っぽい
その娘がショータイムに上半身裸でバレエを踊ったわけ
静かな音楽でゆっくり舞うんだけど、温泉町の飲み屋で踊るにはそぐわないくらい本格的な舞いなのよ
どうもバレリーナを目指してたのに家庭の事情でダメになって日本に出稼ぎに来たようで
あの姿は痛々しくて涙出そうになっちゃって見てらんなかったよ

今はロシアはバブルだから、日本に出稼ぎに来る娘は少ないだろうけど
将来横幅が広く成りそうな女性は多いんだろうなぁ

そういえば、ロシアスミレってのがあるらしいんだけど、誰か学名知らないかな?
これを交配に使ってる改良品種のニオイスミレを持ってるんだけど
あのランナーのもの凄いごっつさはロシアスミレから受け継いでるものと睨んでるんだけど
[北国]東北〜北海道総合スレ 氷点下3度[雪国]
37 :花咲か名無しさん[]:2011/03/30(水) 15:35:22.72 ID:3jkFO8xL
早咲きクロッカスが咲いたよ!@北海道オホーツク管内
軒下ではシラー・シビリカの蕾も見えはじめた
◆おかのり◆オカノリ★陸海苔★
77 :花咲か名無しさん[]:2011/03/30(水) 15:44:16.44 ID:3jkFO8xL
さっき雪の溶けた所の雑草を抜いてたらオカノリの小さい株を見つけたw
おそらく去年種子を採った時に息で吹き飛ばしたゴミと一緒に落ちたものらしい
北海道では大株で越冬しないので春に蒔くしかないと思ってたが
種子のできる頃にすぐ蒔いておくのが良いのかも
種子で蒔くより早く収穫できるから、今年はこの方法でやってみようかな
とりあえずは寒さに当たっても花が咲かないかどうかを確かめてみるよ
◇もの凄い勢いで質問に答えるゾ◇その15
293 :291[]:2011/03/30(水) 21:58:14.20 ID:3jkFO8xL
生えてる環境によるよ。大抵3メートルくらいと書かれているし
実際この辺では3メートル以上はある古い木も多いし
大きく成れば案外横幅も出るし、そもそもヤナギ類は庭に植える木ではないと考えるけど
◆おかのり◆オカノリ★陸海苔★
79 :花咲か名無しさん[]:2011/03/30(水) 22:02:17.90 ID:3jkFO8xL
>>78
本来は多年草だけど、北海道で栽培すると大株は根っこごと凍ってダメになるの


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。