トップページ > 園芸 > 2011年03月12日 > KfaYPs4g

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/177 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001034



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
花咲か名無しさん
嫌がる初心者にムリヤリ園芸の基礎知識を伝授するスレ 2
ガジュマル 気根5本目

書き込みレス一覧

嫌がる初心者にムリヤリ園芸の基礎知識を伝授するスレ 2
155 :花咲か名無しさん[sage]:2011/03/12(土) 21:22:30.61 ID:KfaYPs4g
>>151
切ればいい。徒長したところも切っていいよ
切ったらとにかく切り口はよく乾かすんだ
直射日光の当たらないところに2-3日転がしとけ。
切り口が乾燥したら清潔な用土にぶっさしておけばおk
そのまま2週間もすれば根が生えて、1ヶ月もすれば普通に育つ
ここまでは直射日光は避けて、あとはばんばん日に当てていけばいい

>>152
出窓ならいいじゃない。ガラスの内側なら虫も来ないし
ミニトマトは実の大きさのわりに幅を取るから、ベビーリーフがおすすめ
最近は「サラダミックス」とかいろいろあるし、小さいうちに摘むから柔らかくておいしい
100均に小さいプランターあるから、それを使えばいいよ
初めてならコカブとかハツカダイコンとかもいい
ただ暑すぎるかもしれないから、風通しよくしとけ
UVカットフィルム貼ってみるのもありだな

>>153
葉っぱがシナっとするまでちょっと待つんだ
夏場以外は放置プレイ
嫌がる初心者にムリヤリ園芸の基礎知識を伝授するスレ 2
157 :花咲か名無しさん[sage]:2011/03/12(土) 23:25:29.46 ID:KfaYPs4g
元の株のほうからもいくつか脇芽がでるよ
伸びやすくて低木状に茎立ちしていくので、にょきにょき伸ばしてもイイんだけどね
盆栽でいう「文人」ってやつか
葉ざしもできるはずだからいろいろやってみるといいよ
葉ざしするときは、葉のつけねからすっぱりとるのがコツ。
ガジュマル 気根5本目
445 :花咲か名無しさん[sage]:2011/03/12(土) 23:53:49.83 ID:KfaYPs4g
湿潤が好きだっていうのは亜熱帯性気候での話だから。
日本のほとんどの地域ではそういうわけにもいかないでしょ

本来の生息状況と違う気候で育てるんだから、対応もそれにあわせるべき
つーか、自分の置き場の環境にあわせるしか無いよ
嫌がる初心者にムリヤリ園芸の基礎知識を伝授するスレ 2
158 :花咲か名無しさん[sage]:2011/03/12(土) 23:55:39.61 ID:KfaYPs4g
あ、でるのは切断面の「脇」からね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。