トップページ > 園芸 > 2011年03月05日 > cMXzjP1r

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/288 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001200000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
花咲か名無しさん
我が家のトックリランを自慢するスレ
【乾燥・強風】屋上ガーデニング2【ベランダも可】
■観葉植物露地越冬に挑戦するスレ■

書き込みレス一覧

我が家のトックリランを自慢するスレ
233 :花咲か名無しさん[]:2011/03/05(土) 15:46:29.06 ID:cMXzjP1r
>>231
やっぱり砂漠地帯の原産だから冬は室内の方が良いと思われ。
雪で葉っぱが茶色く枯れても株が死んでなければ芯から復活すると思う。
冬場はくれぐれも水遣りを控えたほうがよろし。凍ったら根がアウト!

【乾燥・強風】屋上ガーデニング2【ベランダも可】
160 :花咲か名無しさん[]:2011/03/05(土) 16:05:21.13 ID:cMXzjP1r
オイラは会社の屋上でトックリランを育てているよ。
500円玉位だった株が20p位に成長した。さすがに冬場は室内の窓際に置いてるが
真夏のコンクリートの照り返しにもめげず良く生きてるな、さすがメキシコ原産。
■観葉植物露地越冬に挑戦するスレ■
376 :花咲か名無しさん[]:2011/03/05(土) 16:29:04.69 ID:cMXzjP1r
鉢植えの巨大化したセローム今年は外に出しっぱなしにしてたら葉が薄茶になり
ヘロヘロ状態だ。雪にも当たったしまあ仕方ないか・・・
でも暖かくなるときっと芯から復活しそうな気がする。   @東京西部


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。