トップページ > 園芸 > 2011年03月05日 > JcT1Z/28

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/288 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000002000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
花咲か名無しさん
イングリッシュローズ シュート8本目

書き込みレス一覧

イングリッシュローズ シュート8本目
393 :花咲か名無しさん[]:2011/03/05(土) 18:18:13.70 ID:JcT1Z/28

もう知っている方も多いとおもいますが。。。

●●●デビットオースチン 英国以外では初のバラ園を日本に開園●●●

3年後のグランドオープンに向けて
イギリスでバラの育成や販売を行う
「デビッド・オースチン・ロージズ」が、
大阪府泉南市幡代町の農業公園「花咲きファーム」に、
バラ園を開設することになり、
1月25日(火)、「花咲きファーム」内において移転式典が開催されました。

「デビッド・オースチン・ロージズ」では、
世界でも有数のローズナーセリーを保有し、
イングリッシュ・ローズの育種・販売を行っています。
バラ園の開設は、イギリス以外では日本が初めてとあって、
大きな注目を集めています。

「デビッド・オースチン・ロージズ」のバラ園は、
大阪府の泉南市という自然に恵まれた静かなロケーションで、
完成した施設から順次オープンしていき、
3年という時間をかけてグランドオープンを迎えます。

http://www.roseum.net/news/

●●●デビットオースチン 英国以外では初のバラ園を日本に開園●●●


イングリッシュローズ シュート8本目
394 :花咲か名無しさん[]:2011/03/05(土) 18:20:04.82 ID:JcT1Z/28


●●●デビットオースチン 英国以外では初のバラ園を日本に開園●●●


東西の融合、世界に誇る日本のバラ園へ

「英国にあるガーデンに匹敵するすばらしいローズガーデンを
目指していますが、そっくり同じものではなく、
気候的な環境や文化・伝統など、日本的な要素を取り入れて、
日本のバラ園を作っていきたい。

世界のあちこちで、バラの育成・販売を展開しています。
日本でのバラ園開園は、これからの開発に必ず役立つはずです。
いずれは、いろいろな気候にあったバラを作り、
日本のみで販売するような新品種もでてくるかもしれません。」と、

デビッド・JC・オースチン氏。

●●●デビットオースチン 英国以外では初のバラ園を日本に開園●●●




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。