トップページ > 園芸 > 2011年03月02日 > WJOgAAoR

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/251 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000010000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
アサヒヤマン
黒竜ってかっこよくね?
桜好き 2
藤好き集まれ!

書き込みレス一覧

桜好き 2
64 :アサヒヤマン[]:2011/03/02(水) 12:46:11.99 ID:WJOgAAoR
我が家の旭山は地植えで育ててますよ〜H30程だったものが、3〜4年でH130程に成長。
ですが最近は成長が緩慢になって来たようです。
どうやら奴はブッシュ状になろうてしているようです(笑)
背が低く、花付きの良い旭山はご近所の人気者です。
藤好き集まれ!
580 :黒竜ってかっこよくね?[]:2011/03/02(水) 17:57:48.65 ID:WJOgAAoR
どうも俺は、まめ科の植物が好きで藤もその例外では無いです。
さて皆さん、なかなか咲かなくてお悩みのようですね。
俺的コツみたいなのがあるのでそっとお教えします(鉢植での話)。植え替えの時、根はなるべくいじらないこと。
以前、根を整理して植え替えたところ株が瞬く間に弱り、後数年は開花しませんでした。
夏場の水切れに注意。
すぐに葉がチリチリになり花芽も飛びます。
花後と成長期には玉肥をやりましょう。ツルが伸びてきたら先をつまんで伸びを抑えましょう。
ツル自体を整理するのは晩秋以降です。二三節を残し剪定。
植え替えはなるべくしないで根を鉢の中で回らせる。
これは根詰まりぎみにしたほうが開花しやすいためです。
花の咲かせすぎに注意。
隔年開花になりがちです。
そんな私は毎年隔年開花させてしまってます(笑)。
そんなこんなで我が家には野田、白長、口紅、八重黒竜の四品種が狭い庭とアプローチに陣取ってます。





※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。