トップページ > 園芸 > 2011年03月01日 > fwA5e/Fv

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/316 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000223000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
心に残った蘭達
花咲か名無しさん
世界らん展日本大賞2010〜・蘭展総合スレ
【可憐】オキザリスOxalis推奨スレ その6【頑丈】
【クロッカス】☆小球根スレ2☆【スノードロップ】

書き込みレス一覧

世界らん展日本大賞2010〜・蘭展総合スレ
329 :心に残った蘭達[sage]:2011/03/01(火) 16:54:34.83 ID:fwA5e/Fv

セロジネ・クリスタータ 品種 ホロレウカ‘ピュア・ホワイト’
(Coel.) Coelogyne cristata Lindl. forma hololeuca (Rchb.f.) M.Wolff et O.Gruss, 2007.‘Pure White’
栽培者:須和田農園 江尻 光一氏 (千葉県)
Grower:Suwada Nursery, Mr.K?ichi Ejiri. (Chiba.)
http://farm6.static.flickr.com/5094/5480507914_9e25fe77ed_b.jpg
http://farm6.static.flickr.com/5055/5480505742_46d24e0dcd_b.jpg

カトレア メロディー・フェアー‘サチ’
(C.) Cattleya Melody Fair‘Sachi’
栽培者:いわき洋蘭園 波汐 英次氏 (福島県)
Grower:Iwaki-Y?ran Nursery, Mr.Eiji Namishio (Fukushima.)
http://farm6.static.flickr.com/5139/5480507282_c5f330a70d_b.jpg

パピリオナンテ・テレス 品種 カンディダ‘オオヤマザキ’
(Ple.) Papilionanthe teres Schltr forma candida (Rchb.f.) Christenson, 1994.‘?yamazaki’
栽培者:斉藤 正博氏 (茨城県)
Grower:Mr.Masahiro Sait? (Ibaraki.)
http://farm6.static.flickr.com/5011/5480503338_04e5cb79d3_b.jpg
http://farm6.static.flickr.com/5012/5479902901_752186a761_b.jpg
世界らん展日本大賞2010〜・蘭展総合スレ
330 :心に残った蘭達[]:2011/03/01(火) 16:58:01.48 ID:fwA5e/Fv
デンドロビウム・プルプレウム 変種 アルブム‘エナミ’
(Den.) Dendrobium purpureum Roxb. var. album Sander, 1926‘Enami’
栽培者:フジ・ナーセリー
Grower:Fuji Nursery
http://farm6.static.flickr.com/5019/5480493446_f08051eecc_b.jpg

メディオカルカル・ヴェルステーギー‘J & L’
(Med.) Mediocalcar versteegii J.J.Sm., 1908. ‘J & L’
栽培者:くろやなぎ農園
Grower:Kuroyanagi Nursery
http://farm6.static.flickr.com/5258/5480468558_c3ba668fb2_b.jpg

プテロスティリス・クルタ‘ユノ’
Pterostylis curta R.Br., 1810. ‘Yuno’
栽培者:斉藤 たみ子氏
Grower:Ms.Tamiko Sait?
http://farm6.static.flickr.com/5252/5479866765_b6142ce408_b.jpg
世界らん展日本大賞2010〜・蘭展総合スレ
332 :心に残った蘭達[sage]:2011/03/01(火) 17:13:01.03 ID:fwA5e/Fv
フラグミペディウム・コバチー ‘アンデアン・キッス’
Phragmipedium kovachii J.T.Atwood, Dalström et Ric.Fernández, 2002.‘Andean Kiss’
栽培者:ペルーフローラ
Grower:Peruflora
http://farm6.static.flickr.com/5058/5479884893_683980390c_b.jpg

ソフロレリオカトレア ツタンカーメン ‘ポップ’
(Slc.) ×Sophrolaeliocattleya Tutan Kamen ‘Pop’
栽培者:大貫 美也子氏
Grower:Ms.Miyako ?nuki
http://farm6.static.flickr.com/5175/5479886383_38a5de17ab_b.jpg

ガリソフレヤ ゴールド・ディッガー‘オーキッドグレーズ・マンダリン’HCC/AOS
(Gsl.) ×Guarisophleya Gold Digger‘Orchidglade's Mandarin’HCC/AOS
Lc. Gold Digger is now Guarisophleya Gold Digger
= (Guarisophleya Red Gold x Cattlianthe Warpaint)
×Guarisophleya Red Gold = ×Guarianthe aurantiaca x ×Sophrocattleya Charlesworthii
Cattlianthe Warpaint = Cattleya Tango x Guarianthe aurantiaca
Cattlianthe [Ctt.] = Cattleya x Guarianthe
Guarisophleya [Gsl.] = Cattleya x Guarianthe x Sophronitis
Some Cattleya species have been moved to the
genus Guarianthe [Gur.] recently - The 4 species affected are:
Cattleya aurantiaca - now - Guarianthe aurantiaca
Cattleya bowringiana - now - Guarianthe bowringiana
Cattleya patinii - now - Guarianthe patinii
Cattleya skinneri - now - Guarianthe skinneri
栽培者:原 タカエ氏
Grower:Ms.Takae Hara
http://farm6.static.flickr.com/5211/5479888425_938f1e5098_b.jpg
【可憐】オキザリスOxalis推奨スレ その6【頑丈】
176 :花咲か名無しさん[sage]:2011/03/01(火) 17:27:37.79 ID:fwA5e/Fv
そろそろ、グラブラ系は、花が終わりだね、一頃カラするとずっと疎らになってきた。
鉢からこんもり盛り上がっているからちょっと鉢の表土を見ようと葉群れをどかして
見たら、ヒョロイ茎がいっぱいあって、どれもが髪の毛みたいな白い根をヒョロヒヲロ出していた。
これって増し土してやったほうが良いのかな?
刈り込んでいるとか↑の方に書いてあったけれど、刈り込んだらまた暫くしたら
花が咲くのでしょうか??
【クロッカス】☆小球根スレ2☆【スノードロップ】
264 :花咲か名無しさん[]:2011/03/01(火) 18:45:22.61 ID:fwA5e/Fv
年末に買った、シラー・ビフォリアの青とピンクが芽が出てきた。
かわいいよ、ビフォリア。
【可憐】オキザリスOxalis推奨スレ その6【頑丈】
178 :花咲か名無しさん[sage]:2011/03/01(火) 18:48:51.26 ID:fwA5e/Fv
君たち、いい加減に汁!

ココアの花茎がデロデロに広がるから、クイックタイ(オリーブドラブ色)で天使の我が家ならでは作って
ちじょう10cmくらいの所でやんわりと茎をまとめ上げたら、花が中央で咲くようになって
とても豪華になったです。おぬぬめだよ。
【可憐】オキザリスOxalis推奨スレ その6【頑丈】
179 :花咲か名無しさん[sagw]:2011/03/01(火) 18:51:16.95 ID:fwA5e/Fv
ATOK 2006 の勝手なお世話でなんか変な文章に・・・

>天使の我が家ならでは作って   ×

天使の輪を作って           ○


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。