トップページ > 園芸 > 2011年02月12日 > uT5Z/RhF

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/178 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000112004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
花咲か名無しさん
8
【やさしく】バラ初心者集まれ・22人目【教えて】

書き込みレス一覧

【やさしく】バラ初心者集まれ・22人目【教えて】
8 :花咲か名無しさん[]:2011/02/12(土) 19:17:26 ID:uT5Z/RhF
新スレおめでとうございます
質問第1号させていただきます

剪定バサミについてですが、形状や値段に幅があるようで迷っています
おそらく一度購入したらそう買い換える機会がないと思うので、
納得のいくものを、と思っています
皆様が普段お使いのもので「これが使いやすいよ」とか「値段は安くても
使用に差し支えないよ」とか、いろいろご意見を聞かせていただけないでしょうか?
また、シャープナーはやはりセットで購入しておいた方がいい、とか
研ぎの頻度、コツなどありましたら、そういうのでもけっこうです
ちなみに当方女性で、握力は普通くらいです
【やさしく】バラ初心者集まれ・22人目【教えて】
11 :8[sage]:2011/02/12(土) 20:40:53 ID:uT5Z/RhF
>>9、>>10
たいへん参考になります
ホームセンター1件だけでもかなり種類が多く、今日数件まわって
頭がくらくらしていたところなので、ご意見助かります
そんなに値のはらないものを2種類用意するのもいいですね
研ぎは、やはり慣れるしかないですね
ただ、ほとんど全てのものがパッケージされていて、持ち味は残念な
ことに確認できませんでした
【やさしく】バラ初心者集まれ・22人目【教えて】
13 :8[sage]:2011/02/12(土) 21:18:47 ID:uT5Z/RhF
>>12
すみません、そうでしたね
シャープナーの種類もよく調べてからにします
万一のことを考えると、やはりお手頃な価格から始めた方がよさそうですね
ありがとうございます
【やさしく】バラ初心者集まれ・22人目【教えて】
15 :8[sage]:2011/02/12(土) 21:54:10 ID:uT5Z/RhF
>>14
あ、それは考えましたw
包丁は一応月に2回くらいの割合で自分で研いでますが、年末に研ぎ屋さんに
出してます
()になった園芸用剪定バサミでも、刃物屋さんは受け付けてくれます
でしょうか?
>>10さんおすすめのが結構いい感じなので、それにしようかと


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。