トップページ > 園芸 > 2011年02月06日 > SbVWVKj2

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/260 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0104000000000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
花咲か名無しさん
【ツバキ】椿や山茶花が咲いた 三輪目【サザンカ】
種から木を育ててみた方【二人目】
■イワタバコ科を語ろう■
第9回国際バラとガーデニングショウ
アケビあけび木通通草総合zy!!

書き込みレス一覧

【ツバキ】椿や山茶花が咲いた 三輪目【サザンカ】
369 :花咲か名無しさん[]:2011/02/06(日) 01:28:15 ID:SbVWVKj2
>>367 コメリなんかはどうなんだろう。公式サイトの通販で、今は商品がありませんと出てるけど、以前椿華園の苗とおぼしきものを載せてたから、
実店舗はどうなんだろうと思うけど。
ちなみに花木の大産地福岡からこちら(兵庫)に進出してきたナフコは、特に他より椿苗の品揃えがいいということはないし、品種にも偏りがあります。
(茶花用のオーソドックスで簡素なもの)
種から木を育ててみた方【二人目】
582 :花咲か名無しさん[]:2011/02/06(日) 03:11:34 ID:SbVWVKj2
今年は自家製はカカヤンバラと椿。あとは買ったのは木蓮類やツツジ・石楠花類、野ばら、ヒメシャラ
木蓮の仲間とヤマボウシの仲間はなかなか発芽に至ったことすらないが、今度こそ何度目かの正直といけばいいけど
種類は忘れたけど木蓮の仲間の種を、まく前に果肉をとってたら皮も割れたので剥いて裸にしたけど、スパイシーで脂っこい独特の香りと手触りで、ふとおいしそうと思った。
食べなかったけど。
■イワタバコ科を語ろう■
48 :花咲か名無しさん[]:2011/02/06(日) 03:13:00 ID:SbVWVKj2
コドナンテの実はうす甘いらしい。ウグイスカグラみたいなものかな
第9回国際バラとガーデニングショウ
408 :花咲か名無しさん[]:2011/02/06(日) 03:15:21 ID:SbVWVKj2
>>403 川越観光とセットで楽しめるかな 遠くて行けないけど
アケビあけび木通通草総合zy!!
820 :花咲か名無しさん[]:2011/02/06(日) 03:19:56 ID:SbVWVKj2
斑入りアケビの種として買って丁寧にまいたものより、食べた後のを無造作に庭に吐き捨てたほうが発芽が確実って....
確かに鮮度はいいけど、土もかぶせないしそれのための水やりも特にしないから冬の乾燥にさらされるはずなのに。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。