トップページ > 園芸 > 2011年02月06日 > 4nqsApht

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/260 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000000011000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
花咲か名無しさん
【ツバキ】椿や山茶花が咲いた 三輪目【サザンカ】

書き込みレス一覧

【ツバキ】椿や山茶花が咲いた 三輪目【サザンカ】
370 :花咲か名無しさん[sage]:2011/02/06(日) 01:43:56 ID:4nqsApht
>>366
生産者さん。
直接買いに行きたいぐらいです。
欲しいツバキはたくさんあるのに、ホームセンターでは数年間あまり変わりばえしない品種ばかり。
少しずつ新しい品種を入れてはいるようだけど。
けっこう売れ残っているから仕入れを絞る気持ちも分かるけど、品種を変えればもう少し売れるようになるんじゃないかなあ。
通販も利用するけど、直接買えないのがもどかしい。
【ツバキ】椿や山茶花が咲いた 三輪目【サザンカ】
375 :花咲か名無しさん[sage]:2011/02/06(日) 17:05:04 ID:4nqsApht
>>372
いや、高価な希少品種を入れてほしいというわけではなくて・・・
うちの方ではここ数年、置いてある品種が本当に変わりばえしないということ。
岩根絞、西王母、玉之浦、乙女、初黄、式部、ナイトライダー、ハイジンクス、サニーサイドなど毎年同じような品種が並んでいる。
うちの方だけなのかなあ。

ほかに安くていい品種はたくさんあると思うけど。
毎年同じ品種ばかりでは、客寄せの効果すらない気がする。
園芸部門をなくしたいのが本音にしても、現段階では椿苗を置かざるをえないのだから、少しは目先を変えてもいいんじゃないかな、と思う。
現にたまに湊晨侘助とか、後田黒侘なんていう品種が少量入ってすぐに売り切れている。

まあ品種を見繕うための時間すらもったいなくて、毎年同じになってしまうのかもしれないね。
椿ばかりに時間を掛けるわけにもいかないし。
あるいは新しい品種を入れて冒険するよりも、過去に売れた実績のある品種を置いておく方が安心なのか。
【ツバキ】椿や山茶花が咲いた 三輪目【サザンカ】
377 :花咲か名無しさん[sage]:2011/02/06(日) 18:07:26 ID:4nqsApht
本音を言えばツバキよりも、クリスマスローズ、シクラメン、ミニバラのような花数の多くて花もちのいい植物の方がいいんだろうね。
それでツバキも忘れずに置いてますよ(だけど手数はあまり掛けない)、ってところか。
それでもバラやクリスマスローズなんて、かなりマニアックな品揃えをしているよね。
結局、残念ながら現在ツバキはマイナーな分野、ってことか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。